━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 生きもの観察紀行                       2025.05.15
           
          里 山 を 歩 こ う  第3591号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆◇初夏の帝釈峡を訪ねて(1)

---------------------------------------------------------------------------

 ちょっとした目的があって、
 花の渓谷・帝釈峡に行ってきました。

★ちょうどホタルカズラが花盛りでした。


★帝釈峡ではギンリョウソウも群生もよく見かけます。


★遊歩道沿いにユキザサが咲いていました。


★イワツクバネウツギの花もちょうど良い時期です。


 続きます。


---------------------------------------------------------------------------

■世界・日本の自然を紹介するメルマガ『野生を撮る』
 
https://www.mag2.com/m/0001696618


─────────────────────────────────────

■掲示板ではメルマガで紹介していない画像などをアップしています。

 興味のある方は遊びに来てください。

https://satoyama0119.bbs.fc2.com/


─────────────────────────────────────

■このメールマガジンに対するご意見,ご感想,ご質問などは
 掲示板に書き込んでください。

https://satoyama0119.bbs.fc2.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 主 筆    akashizimi

 発 行    さとやま自然史研究会
 

 『里山を歩こう』は,まぐまぐのサイトから配信しています。

 読者登録の解除は,「まぐまぐ」のサイトからお願いします。
 配信先変更は,廃止・新規登録で処理してください。
 
 まぐまぐ      https://www.mag2.com/m/0000057970


 関連ブログ・ホームページ

『野生を撮る』 https://ameblo.jp/akashizimi0119/

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



BACK