私が始めてコンピュータと名の付く物を買ったのは、1983年12月も終わる頃である。 私の2番目の子供である次女のあゆみが、生まれたとき、妻の母親が田舎から来てくれた時である。 文房具屋にシャープのポケコンが安売りしているのを見て、日曜日だったか手持ちがなく、母親から 金を借りて(金は次の日貯金を下ろして返しました)、買ったのが今でも持っているシャープの ポケコンPC−1245である。 8ビットのCPUを使用しメモリーは2Kバイトでしたが、BASICが使えなかなかのすぐれものでした。