Back する
因島市中学校技術科冬季実技研修会の様子
以下のような日程で研修会が行われました。
1.日 時 1998年12月25日(金)10:00から (泊)
12月26日(土)17:00まで
2.場 所
○研修会場 因島市立田熊中学校
○宿泊場所 満寿美荘(民宿)
3.参加対象 「技」の世界に魅かれている方ならどなたでも
4.内 容
<25日(金)>
開会行事:部会長あいさつ 講師紹介
実技研修①:「ナイフづくりについての実技研修」
講師 長原 政則 先生(岡山市立中山中学校教諭)
実技研修②:「ナイフづくりについての実技研修」
講師 高田 良作 先生(兵庫県三木市 特殊刃物製造業高田製作所)
交流会(懇親会を含む)…満寿美荘(泊)
○道具(カンナ、ノミ等)の仕立て
○授業実践の交流、教材・教具の開発事例の交流
○ホームページの開設について など
<26日(金)>
講 義:「ナイフづくりと教材化」
講師 長原 政則 先生(岡山市立中山中学校教諭)
実技研修③:「ナイフづくりについての実技研修」
講師 長原 政則 先生(岡山市立中山中学校教諭)
実践発表:「ナイフの製作」
講師 松尾 洋 先生(長崎県長崎市立西泊中学校教諭)
実技研修④:「ナイフづくりについての実技研修」
講師 長原 政則 先生(岡山市立中山中学校教諭)
閉会 行事:部会長あいさつ 講師への謝辞
●今回使用した刃物材について
※この実技研修のページは、住田康男先生(尾道市立高西中学校)のご指導によるものです。