全日本中学校技術・家庭科研究会 第10回 全国中学生創造ものづくり教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト 広島県大会(平成21年11月15日 広島市立高取北中学校) 中国四国地区大会(平成21年12月 5日 広島市立東原中学校) 全国大会(平成22年1月23日24日 東京都足立区立千寿桜堤中学校,シアター1010) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
三原市立第五中学校科学部が 第10回全国創造アイデアロボットコンテストを目指し 今年も広島県大会に出場しました 今回は大きな部門変更があり 一昨年,昨年と2年連続で全国大会に出場したB部門がなくなりました 部門は授業内部門,応用部門,映像作品部門の3つです。 しかし,中国四国地区では,中四国特別部門が行われることとなり 今までのB部門のような大型のロボットによる競技が行われました 中国四国特別部門で中国四国地区を勝ち上がれば 映像作品部門として全国大会に出場できます 三原市立第五中学校科学部は この中四国特別部門に2チーム 応用部門に1チーム出場しました 応用部門に出場した「プロミネンス2009」は 予選を勝ち上がり決勝トーナメントに進出 3位となりました 中四国特別部門では,3年生チーム「暁弐号」 1年生チーム「インブレイスエンド」がともに決勝に進み 今年度も同校対決となりました 結果は 3年生チームが優勝!! 1年生チームが2位となりました これにより3チーム全てが中四国大会への出場権を得ました |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
12月5日広島市立東原中学校で中国四国地区予選大会が行われました 中四国特別部門では 2チームとも決勝トーナメントに駒を進めました しかし,準決勝戦で1年生チームのロボット「インブレイスエンド」の 足まわりに致命的なトラブルが発生! 残念ながら3位という結果となりました 3年生チームは危なげなく順当に決勝へ進み 見事優勝!! 応用部門の「プロミネンス2009」は 予選でミスがあったものの 決勝トーナメントへ進みました 厳しい試合もありましたが堅実な試合運びで こちらも優勝!! そしてロボコン大賞をいただきました 2年連続です これにより,中四国特別部門の2チームは映像作品部門の作品として 選考され,応用部門のロボットとともに 出場した3チーム全てが全国大会に出場することになりました |
<< 全国大会 >>
全国大会でもがんばってきます |
Copyright (C) 2001 All Rights Reserved. The technology education reserch group of junior high schools in Innoshima City,Hiroshima Pref |