H16.9.17-19東京
六本木プリンスホテルに宿泊して、平成5年6月より平成7年6月まで居住しました小田急沿線の向ヶ丘遊園周りを散策、六本木ヒルズを2度目の訪問、向ヶ丘遊園時代によく行きました相模大野の伊勢丹訪問、丸ノ内界隈へ出かけ丸ビル及び9月14日に開店した丸ノ内OAZOを見学しました。
![]() |
六本木ヒルズのテレビ朝日前で 1階に石原雄次郎を描いた「弟」のTV放映記念として 雄次郎の出演映画のスチール写真を展示 又、10月18日放送開始の「忠臣蔵」関係の写真・資料 が展示されていました。 六本木ヒルズは2回目ですが相変わらず人の多さに 圧倒されました。 |
![]() |
六本木ヒルズ浅野庭園 かもの親子が居るそうでその表示板が掲示されていま した。 池の周りにはベンチが設置されており、静かな雰囲気は 最高です。 前回来た時には、六歩木ヒルズ見学コースに参加しました ので詳しいガイドさんの説明があり、その記憶が少し残った 状態での見学となりました。 |
![]() |
小田急線向ヶ丘遊園駅前 10年ぶりに来ましたので、方向音痴になり出口を間違って 北口に出るべき所を南口に出ました。 駅はそんなに変化がなく、昇降用エレベーターが設置され ているくらいでした。 但し、特に南口側の町は大変わりでレストラン・オフィスビル・ コンビニ・マンションがものすごくできていました。 |
![]() |
10年前に住んだ「ダイヤパレス向ヶ丘遊園」 以前とまったく変わらない姿でそんなに老朽化している ようにも見えませんでした。 付近の様子もそんなに変わっていなくて、よく行った「魚柳」・ 「たぬき」という店も健在でした。 |
![]() |
東京駅丸ノ内側 |
![]() |
丸ノ内に9月14日にオープンした「丸ノ内OAZO」 オープン6日目の日曜日のためものすごい人出でした。 ここは丸善の本拠地。 丸ビルへも行きましたがOAZOに行く人が多いせいか 以前来た時よりも静かでした。 丸ビルの方が店に上品さがあるように感じました。 |