和紙で作った小さな人形を使い、広島や日本各地の祭りや、江戸時代の町並みの風景を緻密に再現したジオラマ作品の展示です。
宮島での展示は、今回で4回目となります。
お祭り風景では、現地でお祭りの準備から一緒に関わり、撮影した膨大な写真をもとに忠実に再現されています。
とても小さなパーツまで丁寧に作られているので、ぜひミニチュアの家や屋台の中まで覗いてみてください。
今回の目玉は、宮島の神事である、管弦祭のジオラマです。
御座船と、御座船を曳航する江波と阿賀の漕伝馬などが、見事なまでに忠実に再現されています。
|