町家通りの行灯
宮島の町家通り沿いの民家やお店の軒先には、行灯(あんどん)が配置されています。
行灯は夜になるとぼんやりと明かりが灯り、夜の町家通りに彩りを添える存在となっています。
また、この行灯には時期によりいろいろなアーティストの方々による絵が描かれており、その絵は約4
ヶ月毎に入れ替わります。
行灯は現在50箇所に配置され、町家通り全体がストリートギャラリーとなっています。
皆様、是非町家通りをそぞろ歩きながら、行灯絵のアートを楽しんでください!
行灯絵の予定表
展示期間
行灯絵のアーティスト
2025年
1月〜4月
龍珠(tatsumi) さん
5月〜8月
maco さん
9月〜12月
木村遊夢 さん
2026年
1月〜4月
MUN さん
5月〜8月
(未定)
9月〜12月
(未定)
2027年
1月〜4月
(未定)
5月〜8月
(未定)
9月〜12月
(未定)
行灯絵を描いてみたい!と思われる方は、ぎゃらりぃ宮郷(みやざと)までご連絡ください。
行灯絵を描くにあたっての詳細な内容についてお伝えいたします。(審査あり)
我こそは!と思われる方からのご連絡をお待ちしております!
ぎゃらりぃ宮郷 0829−44−2608 ミヤザトまで
過去の行灯絵
過去の行灯絵(ダイジェスト版)
現在の行灯絵の紹介
2025年1月〜4月 龍珠(tatsumi) さん
2025年1月から4月末までの絵は、書家の龍珠(たつみ)さんによる「宿り文字」というアート書
画の作品です。
「宿り文字」とは、文字の中に、その文字の意味する形を描き、文字の中に命を宿らせたもの。
町家通りの50箇所に設置された行灯全てに異なる作品が描かれています。
町家通りをそぞろ歩いて、町家通りの行灯の絵を楽しんでください!
戻る