今週のみことば


4月22日

「そこでイエスが言われた
『ああ、愚かで心のにぶいため
預言者たちが説いたすべてのことを信じられない者たちよ
キリストは必ず、これらの苦難を受けて
その栄光に入るはずではなかったのか』
こう言って
モーセやすべての預言者からはじめて
聖書全体にわたり
ご自身についてしるしてある事どもを説きあかされた」
(ルカによる福音書24章25-27節)

女たちからイエスの復活の知らせを聞いた弟子達は
それをとても信じることができませんでした
ふたりの弟子達はこのことについて論じ合いながら
エマオに向かっていましたが
そこへイエスご自身が現れます
しかし
彼らの目はさえぎられて
その方がイエスであるとは認められませんでした

復活を疑う彼らに
イエスは聖書の予言を説きあかします
その後
弟子達に引き止められて共に宿舎に入り
食事の際、パンを祝してさいた時
彼らの目は開けてイエスを認めることができたのです

キリストは十字架にかかり
三日後に死人の中からよみがえることは
すでに教えられていたことでした
それでも弟子達はそれを信じることができず
『ああ、愚かで心のにぶいため
預言者たちが説いたすべてのことを信じられない者たちよ』
と、イエスを嘆かせるのでした

この弟子達の姿は
まさにわたしたちの姿でもあります
いくら聖書のみことばを聞かされていても
それが自分の中に根ざしておらず
受け入れる姿勢がないうちは
信仰もなかなか育ちません

その後
過ぎ行こうとするイエスを弟子達は強いてとどめ
もっと話を聞こうとすることから
彼らの目は開かれ
イエスを認めることができました

このように
わたしたちもまた
心のうちにさまざまな思いや疑問はあるけれど
それを単に受け入れ難いこととして反発するのではなく
なんとか受け入れようとする時に
はじめてそこに神の姿を認め
み旨を知ることができるのでしょう

よく、”聖霊が導く”とか”導かない”とか
そういう言葉を聞くことがありますが
実は、自分で勝手にそう判断して
自らの思いで進もうとすることも
現実には多々あるのではないでしょうか

そして
もし本当に聖霊が導く時には
案外、自分の意に添わないこととして
否定してしまっているかもしれません

イエスご自身が近づいてこられても気づかない弟子達のように
わたしたちもまた
”愚かで心鈍い者”であることを
忘れてはならないと思います

本当に聖霊が導いていることであれば
そこには必ず神の証が伴うでしょう

このように、心鈍い者であっても
本当に信ずる者となるために
みことばを心に留めて
その心を守ることが大切です

「油断することなく、あなたの心を守れ
命の泉はこれから流れ出るからである」
(箴言4章23節)

創世記18章において
神に出会ったアブラハムは
どうか自分の前を通り過ぎていかないで下さいと強く願い
迎え入れて、もてなしました
そして、その時
アブラハムとサラに
男の子が与えられるとの約束が語られたのでした

神を迎え入れることで得る幸いを見る時
そのみことばに
素直に耳を傾ける姿勢の大切さを教えられます

人の心は弱く
ともすれば欲に流れてしまいがちですが
『財産のある者が神の国にはいるのは
なんとむずかしいことであろう』(マルコ10章23節)
と記されているように
金銭に心が傾けば自ずとそれらを頼りとし
神に心が向かなくなるものです

金銭的には豊かでなくても
自分の中に神という大きな存在を持ち
そのことを実感しながら生きていけば
心豊かに、平安に暮らすことができます
そうして
今日一日を生きて生活していくことが
実は最も感謝な事なのです
ここで感謝していれば
更に感謝は増し加えられるでしょう

いつまでも疑うことなく
迷うことなく
早い時期に
神を神として認識していくことができますように。。




<目次