〜ロードス島戦記〜(11/30作成)
見終わったら、このWindowを閉じてください。

CD
markタイトル(発売元)役名(役所)私のひと言感想
ロードス島戦記 風と炎の魔神CDシネマ1
 砂漠の王国

(KCB-0003) 角川書店
※この作品はビクターからも同内容のCDが4巻出ています。
アズモ
(魔術師)
兵士
ドラマが塩沢さんの台詞から始まったので、「おっ、これわっ。」と喜んだのに、それっきり出て来なくなった。アズモのセリフよりも、兵士の台詞の方が多いんだもん。印象的な台詞は、「私の名は・・・アズモ。」
ロードス島戦記 風と炎の魔神CDシネマ2
 ナルディアの苦悩
(KCB-0004) 角川書店
アズモ
(魔術師)
1よりはたくさん喋ってるし、「悪」を披露している。私が思うに、門番の老人も塩沢さんだと思う。
×ロードス島戦記 風と炎の魔神CDシネマ3
 アラニアの賢者
(KCB-0005) 角川書店

塩沢氏の出演はありません。個人的にこのお話が好きなので真面目に聴きました。
△※ロードス島戦記 風と炎の魔神CDシネマ4
 そして、解放されるもの
(KCB-0005) 角川書店
アズモ
(魔術師)
一番、たくさん喋る巻だと思うけど、やっぱ少ない。役はつまらない役なんだけど、塩沢さんは巧いと思う。
冊子に収録直後の集合写真が載ってて塩沢さんとっても笑顔。(角川版だけ。)
Arranged Sound from
ロードス島戦記〜灰色の魔女〜
(VDR-28071) ビクター
スレイン
(魔術師)
買っちゃいました・・・。サウンド集なので、ドラマは少ないしスレインはワントラックしか喋らない。 呪文を唱えて、「でやっ」とか「だぁっ」とか叫ぶだけ。でも呪文がちょっとカッコいいの〜。
ロードス島戦記 Special CD Package
(KACN−1001〜1006) 角川書店

「画像」
スレイン
(魔術師)
カセットブック1〜5をCD化したもの(同内容)とサウンドトラックの6枚組パッケージです。
1.魅惑の魔石  2.宿命の魔術師 
の2枚のみに出演。


カセット
markタイトル(発売元)役名(役所)私のひと言感想
ロードス島戦記 魅惑の魔石
(角川書店)
スレイン
(魔術師)
すごく優しい感じの正統派魔術師。
このテープではいまいち存在感が・・・
※specialCDパッケージ(CD6枚組)にも収録されています。
ロードス島戦記2 宿命の魔術師
(角川書店)
スレイン
(魔術師)
本当に人を疑う事もない純粋な心の魔術師。う〜ん守ってあげたいって感じでした。
でも、ふと「悪い方の魔術師を塩沢さんがやったらどうだったかな」と思ってしまいました。(^^;)
※3巻以降には出演されていません。
specialCDパッケージ(CD6枚組)にも収録されています。


CDリストへ

「CD(カセット)リスト」から新規ウィンドウが開いた方は、見終わりましたらウインドウを閉じてください。