●2011/04/11●
念願のぶりぶりざえもんオンリーDVD!
めっちゃ嬉しい!
当時あれだけ切望しても叶わなかったのに、
いったい誰が、作ろうって言ってくれたんだろ?
感謝!感謝!感謝!
それしかないな。
7月かあ・・・楽しみ!

●2010/08/07●
先日、デッキがなくて聞けなくなったカセットテープを、欲しいという人にお譲りする事ができた。 喜んで頂いて私も嬉しかった!
今週は、ずっと押入の中で眠っていたモノを、 縁あってお譲りする事が出来た。 私だって欲しくて入手した訳だけど、性格上どうしても「毎日愛でる!」 という事ができず、大切にしすぎ、気がつくと5年以上押入れの中で眠っていた。 これって宝の持ち腐れどころか、探している人には一種の冒涜じゃね?と反省。
一大決心して(大げさ)手放す事に。手段はともあれ、喜んで下さる方にお譲できた事が嬉しい。 久々に聞いたけど、やっぱりイアソン様は腰に来るね。(;^_^A
お茶会で塩沢さんがイアソン様のセリフを読んでくださった時の事を思い出す。 それまで、なごやかな塩沢兼人だった人が、一瞬でイアソンになって、 発するオーラや場の空気まで変わっちゃってた。。。すごかったな。
ついでに、ちょっとひっばりだして聞いちゃったけど、 やっぱ塩沢さんかわいい。(笑)
Q.イアソンかあ〜る君、一日入れ代わるなら?
「あの方、女性が好きじゃないから・・ね、私は田中君で。」って。 正直すぎる!(笑)
そんな、素の塩沢さんが一等好きだったな。。
蕎麦見ると、寝癖頭で蕎麦食べてた塩沢さん思い出すしさ。
ああもう!
塩沢さんの事思い出して、「好き」って思うと、やっぱり悔しいんだよ!(T-T)

●2009/11/28●
ったく今日はびっくりしました。
娘の参観日と母の誕生日でバタバタしていたところへ、プロバイダからの手紙。
----ホームページ領域にウィルスがあると通報があったので、領域を全削除しました。---
は? マジかっ!!
ほんとだ、サイトがねー。/(´o`)\
毎日ウィルス検索してて気をつけているし、何かの間違いではとプロバイダに相談した所、
必ずしも私の仕業というわけでもなく、感染PCでサイト閲覧しただけで感染もあり得るとか・・・・
私だけでなく他にも数人いたとか・・・・・
ともかく被害が出る前に削除しましたので・・・・
ってをいっ! 私はどうすりゃいいのよ?(@_@)
ウィルス検索して問題なければ、再アップでOKって事だったので、 いつものウィルスバスター君で全検索を行ったあと、カスペルスキーのオンラインスキャンもやってみたが、何にもなかったもんねー。\(^o^)/
プロバイダはとりあえずFTP転送パスワードを変更してくれというので手続きをして、 先程、サイトの再アップをしました。
なんか、便利な反面、ややこしい世の中になったものですよね。(´ヘ`;)ハァ

●2009/7/19● 『カセットが聞けない』
我が家のカセットデッキは調子が悪い。
数年前、『妖精作戦』のカセットが伸びてしまってからは 怖くて貴重なカセットは再生できなくなった。 先日押入整理をしていて、 「再生できないのに、ただ持っているのも勿体ない」と思い、 ネットで、カセットテープのCD−R化をしてくれる業者さんを探す。 あることはあったが、著作権のあるものはダメとか、 80分以上はダメとか制限が多かったり、高価すぎて何本もお願いするのは厳しい所ばかりで、無理だと挫折した。
数日後、でも、やっぱり、と再度捜索。
一軒、広島の業者さんが目に止まる。
制限も少なく、価格もリーズナブルだ。
しかも地元なのでなんとなく親近感。
でも初めての事で不安だし、他店に比べて安いのはどうなんだろうと。。。。
思い切って電話してみた。
フォトライフハシモト、橋本さん、ご本人。
「著作権のあるものでも、配布目的でなければお引き受けくださる」とのこと。 親切に、私の不安に全て丁寧に答えてくださった。
電話を切った私はすぐにカセットブック達の梱包にかかる。
荷物受取り確認のメールには、 「カセットの表紙を見てると楽しそうですね 聞きながら作業をしますので、はまりそうです。」 とあり、その人柄に更に好感を持った。
10日後、出来上がったCD−R達にご対面。
タイトル印刷(無料)もいい感じ。
ドキドキしながら再生してみると、音質もGood!トラック分け(別料金)をお願いした『闘神伝』『ヴァンパイアハンター』もばっちりだ。
今回は、「どうしてもこれだけは」というものだけに絞って送ったのだけど、 残りのカセットもお願いしたくなった。
他にもMD→CD VHS→DVD 等もやってるそうなので、押入を眺めて思案中。

●2009/6/19●
『アンドロメダストーリーズ』
きっかけは何だったか忘れましたが、ネットで「塩沢兼人検索」(時々思い立ったようにやる)をしていたら楽天ダウンロードに「アンドロメダストーリーズ」を見つけました。
「ん?これはまだ見た事はない気が・・・・」
塩沢さんの名前が二番目に書いてある。
上田みゆき/塩沢兼人/柴田秀勝/藤田淑子/小山茉美/古谷徹
あらすじを読む・・・・ 記憶にない・・・・。
リストを出してみる。ん、やっぱり見た事ない。
(↑いちいちリストで確認せんと自分が見たか見んかわからんところが情けな。)
210円なら楽天ポイントで払えるし、よし、ポチ。 ダウンロードしました。 何しろ2番目に書いてあるんだから主役級に違いない。王子かな。 いや、ちょっと待て。 星沢さんのリストを調べて見る。
「アーク・市民B・士官」 ( °◇ °) ガーン。王子じゃないし、Bとか、名前もない端役じゃん・・・、 アーク、アークって何だ。
とにかく見てみるしかないか。。。。
見てみました。
たぶん、原作は竹宮恵子先生なんで、とても深い作品なんでしょうけれど、アニメの時間が短すぎたんじゃないのかな・・・私の理解力が足りないのを考慮しても、イルは結局なんだったんだとか・・・やっぱりよくわからん所が多過ぎて、作品的には、微妙・・・。
塩沢さん的には、前半、士官とかしか出てこなくて、「やられた・・・、もう塩沢さんの事は忘れて見よう。」と諦めてたので、アークが出てきた時、ちょいドキドキした。 名前はあるけど、どうせ町人の1人とかそんなんだろって期待してなかったんで、なかなか重要な位置のキャラなのが嬉しかった。まあ、この作品に塩沢さんが出るとすれば、確かに、クールで優秀なロボット、アークが正解かもと思えた。あれでイルみたく美形かましてくれたら言うことなかったんですけどねー。
それにしても楽天ダウンロードさん、声優の順番が明らかにおかしいんですけど?
上田みゆきさんは、ジムサ王子(主役)の母リリアだから、まあいいとしても、 最後の方にちょろっとしかでない塩沢さんが2番目ってどうよ??
それは塩沢ファンを釣るためですかい? おっと、そんなふうに疑ってはいけませんね。(;^_^A しかし、どう考えても楽天の順番は納得できないので・・・・。 ネームバリューとかほっといて、純粋に役と出番の多さで私の思う本当の順番は。
古谷徹:ジムサ(双子の王子)
上田みゆき:リリア(王妃/ジムサの母)
藤田淑子:イル(謎の戦士)
柴田秀勝:クフ(老師)
小山茉美:アフル(双子の王女)
塩沢兼人:アーク(ロボット)
でも、アークよりもう一体のロボット・ベス(杉山佳寿子)の方がよく喋ってた気がするし、イタカ(王)の井上真樹夫さんや ミラン(リリアの兄)の野沢那智さんも十分有名で出番もある気がするのに、それを差し置いて塩沢さんの名前が上がっているっていうのは、 やっぱり・・・・・
もしかして、楽天スタッフに塩沢ファンが?
とか、勝手にいい方に解釈してみたり・・・(笑)

楽天ダウンロード/アンドロメダストーリーズ
http://dl.rakuten.co.jp/prod/800216882.html


●2008/12/31●
2008年滑り込み更新! セーフ!(笑)
魔湯毛さん、やっと巨匠アップしました。(^_^;
あれだけ更新するのに3日もかったよ・・。
ったく、私の処理能力が情けなさすぎ。(T-T)
ところで、先日リンクさせて頂いた、「ゆ・・・?」のメタルギアソリッド動画が面白かったです。
自分がやった時を思い出しました。
私の場合、ゆいしんさんの様にスムーズには進めてませんが。 っていうより、どうやっても塩沢さんまで辿りつけず、 知人が一度クリアしたデータを貰って、「ムゲンバンダナ」と「ステルス迷彩」を装備して臨んで、それでもギリギリなんとか・・って感じでした。(´ヘ`;)ハァ
何度、コントローラーを放り投げたことか。
塩沢さんの「ゲームは暇人がやるもの。」発言に、 「貴方の声を聴く為に必死です!」  って抗議レターしましたもんね。(笑)
あ、そう言えば、メタルギアシリーズは、アフレコ時に完璧に「画」が出来上がっててやり易かったとか仰ってたなぁ。。
なんでもかんでも懐かしい・・・今日この頃。

●2008/8/29●
隠居のDVDレコーダ(殆ど使ってない方)を久々にチェック。 見てない「ジョン&パンチ」を発見!久々に見る。やっぱりバリクザーの出番は少ないな・・・。  ん? おかしい・・。バリクザー君がカッコよく見えます。冷静に考えて私の好みの顔ではないのだが バリクザー君が写る度にドキっとする。喋るとキュンとする。
ここで自分の感情をはき違えてバリクザーを演じている俳優さんへ走ったりすると絶対がっかりするよ。 塩沢さんの声じゃないバリクザー君なんてただの兄ちゃんなんだからっ。
そこんとこ、心してみようね。私!

毎日のように塩沢さんの声を聞き倒していた以前と違って、ときどきだからか、ほんとちょっとの事でドキっとする。 離れていると気持ちが薄くなりそうなもんだけど、塩沢さんの場合そうじゃないみたい。却って敏感になってる気がする。
この間、「三國志 征嵐伝4」を聞いた時、マジ号泣。すごく新鮮だった。(^o^)v
満漢全席で大爆笑。塩沢さん楽しそうじゃん・・・
塩沢さんに会いたい。

●2007/11/26●
PCクラッシュ。データぶっとびのショックからなかなか立ち直れないまま、 日々の忙しさにかまけて、まったく更新してませんで・・・
すみませんっ(^-^;
この度、魔湯毛様からキュートなぶりちゃんフィギュアをいただいたので、これは皆さんにも、 見せびらか・・ ご披露しなくては・・と、老体にムチうち(大袈裟)やっとこさ更新を果たしました。


●2007/08/19●
ハードディスク破損でサイトデータを消失してしまったので、(T-T) Web上からダウンロードしたのですが、なぜか以前から使っていたテキストエディタとの相性が悪く、 表示はおかしいし、編集できません。
メモ帳では大きなファイルは開けないし、Wordは作成者など余計なデータを付加するので使いたくないし・・・・・って事で、取り急ぎ「探し物」のみ更新と、「投票」の不適切データの削除のみ行いました。




*****************
過去の日記は「ちめの塩沢日記」で。
(ネスケだと文字化けするかもしれません。(;_;))