星界の戦旗 ラジオドラマ(2004.11.27 記載内容更新)
見終わったら、このWindowを閉じてください。

CD
markタイトル(発売元)役名(役所)私のひと言感想
'00
3/20
〇※
星界の戦旗 ラジオドラマ
第1章〜幻炎艦隊〜

(VPCG-84697) バップ
ドュサーニュ皇太子
(艦隊司令官)
お人形さんのような容姿のアーヴの皇太子だけど、言う事はなかなかに慇懃無礼です。私は好き〜。WOWWOW放送アニメと基本的には同じですが、ラジオのオリジナル部分があります。
'00
4/21
◎※
星界の戦旗 ラジオドラマ
第2章〜戦場〜

(VPCG-84698) バップ
ドュサーニュ皇太子
(艦隊司令官)
ドュサーニュ皇太子と参謀の会話が最高。参謀ケネーシュさんの挑戦的な口調が好きです〜。アーブのものの言い方が面白くて、原作が読みたくなりました。
'00
5/24
〇※
星界の戦旗 ラジオドラマ
第3章〜絆のかたち〜

(VPCG-84699) バップ
ドュサーニュ皇太子
(艦隊司令官)
ギャグではないんですが、笑ってしまいました。ドュサーニュ皇太子さま、そのこだわりはなんなんでせう。(笑)
'00
7/21
△※
星界の戦旗 II ラジオドラマ
第1章〜守るべきもの

(VPCG-84705) バップ
ドュサーニュ皇太子
(艦隊司令官)
今回は、ドュサーニュ皇太子さま、序盤だけのご出演でした。やっぱり、参謀長ケネーシュさんとの会話ですけど、私は好きですわ。


■CDとアニメの違い■公式サイト様へ質問してみました。
頂いたお答え:
確定的な事はわかりませんが、ラジオドラマはアニメーション用とは違う脚本で収録されておりますので、
(話の大筋は同じでも)台詞まわしや演じ方など、だいぶ違ってくると思われます。
ラジオドラマは音で全てを表現するため、TVアニメに比べ、 役者さんにも若干強調された演技が要求される傾向があるようです。

■代役は使わない/アニメ化■
この作品はCDドラマの後アニメ化されました。
しかし、そのアニメの収録が終わらぬうちに残念な事態になってしまいました。
初めは『代役か』と思われましたが、スタッフの方々の話し合いの上、

『やはり塩沢さんに代わる事のできる役者さんは見つからないという結論に達した。』

と、 塩沢さんの声は上記ラジオドラマ版から使用することとし、
それに伴い、既に出来上がっていた、シナリオ、絵コンテ等大がかりな変更を行ってくださったそうです。
そうしてドゥサーニュ殿下は物語の終わりまで塩沢さんの声でした。
そして思いがけなくも『星界の戦旗II』においても。

制作者サイドの方、共演者の皆さん、この作品の関係者の方々全てに感謝の気持ちでいっぱいです。


CDリストへ

「CD(カセット)リスト」から新規ウィンドウが開いた方は、見終わりましたらウインドウを閉じてください。