テイルズオブファンタジア(2002.3.8作成)
見終わったら、このWindowを閉じてください。

CD
markタイトル(発売元)役名(役所)私のひと言感想
△※

'01
5/26
テイルズ オブ ファンタジア 
なりきりダンジョン−月の章−

(MACM-1133) ムービック
ダオス
私は「なりきりダンジョン(GB)をやってないので、 主人公の事はよくわからなかったけど、クレスやミント、ファンタジアのメンバーが中心のお話だったので、 だいたいはわかった。ダオスは昔の説明のシーンや登場人物の回想で出て来る。
ほんの少しだけど、ダオスにたいする扱いは大きいと思う。
△※

'99
テイルズ オブ ファンタジア1

(MACM-1043) ムービック
ダオス
ゲームをやってないと、かなり話が分かりにくいのだけど、ダオスの目覚めのシーンは、鮮烈ですごく印象的。音響がすごくいいと思う。
〇※テイルズ オブ ファンタジア2

(MACM-1044) ムービック
ダオス
出番が多いとは言えませんが聴く価値は大。ダオスの怒りに震えながらのセリフには、さぞかし唾しぶきが・・なんて想像してしまいました。(^^;) ダオスの力説を聞いてると、今の環境問題を深刻に考えてしまって「あんたが正しい。」と言いそうになってしまった。
〇※テイルズ オブ ファンタジア3

(MACM-1045) ムービック
ダオス
出演個所は少ないんですが、密度が濃いです。ダオスが時空転移してくる時の回想を経て、ダオスの最後の言葉がなんとも言えませんでした。ゲームをプレイしていると、ダオス様登場以外の所も楽しいです。


補足:ゲーム出演
PS■テイルズ オブ ファンタジア(ダオス)
PS■テイルズ オブ エターニア(時の精霊セグンドゥス)


CDリストへ

「CD(カセット)リスト」から新規ウィンドウが開いた方は、見終わりましたらウインドウを閉じてください。