SONG ♪ SONG ♪ SONG ♪
〜塩沢さんの歌〜
歌うミニ兼人くん byらんず様
私が聴いた事のある歌を紹介します。
(CDやカセットで出ているもの)

間違いや付加したい事は教えて下さると有り難いです。

[記載の説明]
歌・・・・一緒に歌っている人。塩沢さん一人の歌は◎
ソロ・・・その歌の中で塩沢さんがソロで歌っている比率もしくは比率
声・・・・ 複数で歌っていても、声が聞き分けられるか?ただし基準は私の耳(^^;)
(可)・・聞き分けられる個所あり。
(−)・・複数で歌う個所なし。
(?)・・悩み中、または、何回聞いてもわかんな〜い (;_;)

◆曲名リンクで私の戯言を読まれた後は、ブラウザで戻ると見ていた所に戻ります。◆

◆アンジェリーク       ◆究極超人あ〜る      ◆コンディション・グリーン

◆超獣機神ダンクーガ   ◆新撰組異聞蒼き狼たちの神話    ◆新ビックリマン

●塩沢さんソロ曲    ●複数で歌ってらっしゃる曲 最終更新 ×1(2002.9.1)


 
◆アンジェリーク(クラヴィス)
題  名 曲長 ソロ 収  録
心の氷河を越えて 4′26″ 守護聖コレクション4・クラヴィス
光栄/KEDH-1007 (シングル)
LOVE COLLECTION
光栄/KECH-1132
愛の眠る場所 5′01″ SOIREE(ソワレ)
光栄/KECH-1106
守護聖コレクション4・クラヴィス
君は独りじゃない 7′28″ 守護聖全員 21″ HARMONIA(ハルモニア)
光栄/KECH-1113
陽は沈み、また昇る
sunrise & sunset
5′28″ 速水 奨 50% KISS・KISS・KISS
光栄/KECH-1124/5
永遠の鐘が鳴る 5′33″ 関 俊彦
飛田展男
岩永哲哉
20″ White Dream
コーエー/KECH-1135,6


 
◇究極超人あ〜る(R・田中一郎)
題  名 曲長 ソロ 収  録
はっぴい・ぱらだいす※
ごはんのうた
37″ 究極超人あ〜る
ワーナー/32XL-189
(再販)WPCL-610
帰ってきてしまった、はっぴい・ぱらだいす※
『歴代部長カミングスーン』
1′38″ 神谷 明
島田 満
33% 究極超人あ〜るVol.2

ワーナー/32XL-220
(再販)WPCL-611

帰ってきてしまった、はっぴい・ぱらだいす
『成原博士とあ〜るの讃歌』
1′14″ 青野 武 50%
ぼくはアンドロイド 3′04″
はっぴい・ぱらだいすの逆襲※
『僕の息子に』
1′34 青野 武 50% 究極超人あ〜る”R”BOX
ワーナー/WPCL-561〜2
※幾つもの歌の複合で、ひとつの長〜い曲になっています。
出演者(10人以上)が、それぞれの歌を歌っていますが、繋ぎの「♪はっぴい〜、ぱらだ〜いす」や、歌の前のセリフ、掛け声などにも、あ〜る君は登場しています。


 
◇コンディション・グリーン (ヤン・ノヴェラム)
題  名 曲長 ソロ 収  録
生還者(サバイバー) 3′52″ 中村大樹
草尾 毅
17″ コンディション・グリーン
ソング・コレクション
ビクター/VICL-5046
もう思い出は拾えない 7′28″
きみへ 5′28″ 中村大樹
草尾 毅
堀川 亮
屋良有作
なし
生還者(サバイバー)
[TVサイズ]
2′45″ 中村大樹
草尾 毅
17″ インフェリウス惑星戦史外伝
CONDITION GREEN vol.1
ビクター/VICL-5007
インフェリウス惑星戦史外伝
CONDITION GREEN vol.2
ビクター/VICL-5008
もう思い出は拾えない
[TVサイズ]
3′22″ インフェリウス惑星戦史外伝
CONDITION GREEN vol.2
ビクター/VICL-5008
※2番がカットされています。


 
◇超獣機神ダンクーガ(司馬 亮)
題  名 曲長 ソロ 収  録
Alone〜孤独の戦士〜 4′19″ 矢尾一樹
山本百合子
中原 茂
8″ SONG FOR DANCOUGAR
キング/K32X-7053

そこに君がいた 4′08″
薔薇とビーム銃 3′17″ 矢尾一樹
山本百合子
中原 茂
14″


 
◇新撰組異聞 蒼き狼たちの神話 (土方歳三)
題  名 曲長 ソロ 収  録
時 海
[ハーフサイズ]
3′07″ 新撰組異聞 蒼き狼たちの神話2
「浅葱色の夜明け」
ビクター/VICL-274
時 海 4′24″ 新撰組異聞 蒼き狼たちの神話
音楽スペシャル 誠(TRUTH)
ビクター/VICL-274
星に捨てたサドル 4′10″ 井上和彦
井上喜久子
31″
※『声優グランプリ男性編』  ビクター/VICL-5216 にも収録されています。


 
◇新ビックリマン(べリー・オズ)
題  名 曲 長 ソロ 収  録
セントジュエルを探せ! 3′41″ 藤田淑子
千葉 繁
久川 綾
18″ セントジュエルを探せ!
日本コロンビア/CC-8213(シングル)
新ビックリマン 大百科
日本コロンビア/CC-4714
新ビックリマン ヒット曲集
日本コロンビア/CC-3767
天使の誓い 3′33″ 新ビックリマン ヒット曲集
日本コロンビア/CC-3767



 
●塩沢さんソロの曲
題  名 役名 曲長 収  録
Dark Wing 〜デビモンのテーマ〜 デビモン 5′05″ デジモンアドベンチャー 好敵手(テキ)キャラソングファイル
NECインターチャンネル/NECA-30023
愛がほしい ジュドー 6′07″ 番外編 空想科学世界ガリバーボーイ〜銀の謝肉祭〜
マーキュリー/PHCL-1003
月蝕夜曲 李氷 3′03″ あすかコミックシリーズイメージアルバム李氷・夏朝幻想
テイチク/TECD-28123
水底の花 イスマイル 3′41″ 天馬の血族 vol.4
東芝EMI/TYCY-5485
月光の剣 霞丸 5′48″ 仮面の忍者赤影 大公開!!忍術武芸帳 うたとおはなし
日本コロンビア/CAK-832(カセット)
※殆ど塩沢さん一人で歌ってますが、歌の節目に20″くらいの山野さんの歌声が、2回入ります。


 
◇複数で歌ってらっしゃる
題  名 役名 曲長 ソロ 収  録
ENDLESS MEMORY 江口洋助 6′06″ 鶴ひろみ 50% 湘南爆走族
ヴォーカルコレクション
ENDLESS STORY
日本コロムビア/COCC-13486
サマー・パラダイス 塩川兼人 4′29″ 田中真弓
堀川 亮
山口勝平
山寺宏一
伊倉一恵
神代知衣
坂本千夏
14″ Message
声優コレクション vol.1
プラッツ/PLCA-808
声優せれくしょん
プラッツ/PLCA−813
嵐の4兄弟 ルーザー 4′47″ 速水 奨
目黒裕一
鈴置洋孝
13″ 南国少年パプワくんDX-∞〜僕らはずっと友達だ!〜
コロムビア/COCC-12759〜60
人生桜吹雪 最終更新

※確認はとれてませんが、ちめには塩沢さんの声が聞こえます
助さん 2′56″ シヴァ王立合唱団
(不明)
なし ドラゴンハーフ
大人気テレビまんが大行進
ビクター/VICL-396
泣く子も笑う奇面組 物星 大 3′31″ 千葉 繁
玄田哲章
二又一成
龍田直樹
25%
ハイスクール!奇面組
音楽組2
ポニーキャニオン/D30G-0034
※但し、セリフ。



◆ 注 ◆

※このリストに載せているのは、私が聴いて確認出来たもののみです。 他にも、ありましたら、お教えください。 ナレーションや、掛け声などで登場されているものは加えていません。

※CDの型番等の確認の際、以下のサイトを参照させていただきました。

塩沢兼人プライベート・コレクション// 塩沢兼人fanPATIO《白羊宮》離宮《射干玉宮》



『天使の誓い』 ベリー・オズ
作詞:森 由里子/作曲:タケカワユキヒデ/編曲:KAZZ TOYAMA


私は、「新ビックリマン」は見た事がないのだけれど、
この歌がものすごく好き。
この歌を聴いて、一発でペリー・オズが好きになりました。
テンポが良くて、気持ち良さそうに歌ってらっしゃるもの。
(塩沢さんは難しかったそうだけど)

歌詞も、最初から最後まで、ぜぇ〜んぶ、ぜぇ〜んぶ好き。
塩沢さんと一緒に声を張り上げて歌いたい・・・。

※ホントに全部好きだけど、中でもマジで好きな所を紹介しますね。
なななななのにっ! 故郷に危機がくるという
(↑ここの歌い方が痺れる〜。)

そうだ! 神に選ばれし我
(↑この部分の息づかいが絶妙!)

♪〜
私が次界を救わねば 一体誰がやれるのだ
(↑アッパレです!その思い込みがたまらない。)

いざゆかん  永遠(とわ)の平和のためならば
たとえ火の中 どぶの中

(↑お伴します!)


<2番も全部好きなんだけど・・・・強いて選ぶならここ。>

いざゆかん マントをひらり ひるがえし
涙は見せぬ 情熱の天使
嗚呼・・・嗚呼・・・ 我は行く

(↑ああ、一緒に歌いたい・・。)

「新ビックリマン ヒット曲集」(コロンビアCC-3767)より
※「新ビックリマン」は朝日放送(テレビ朝日系)のテレビまんがです。



『ぼくはアンドロイド』 R・田中一郎
作詩・作曲:山本正之/編曲:田中公平/演奏:2ねんDぐみ


最初、幼稚園児のお遊戯の歌みたいと思ったけど(^^;)
今ではオルガンや鈴の音がなんともいえません。
子ども達も、一緒に口ずさんだり、
寝る時に「あ〜る君の歌うたって。」と言う程。
曲も歌詞も、いつ聴いても心が和みます。
可愛くて可愛くてたまりません。
大好きで、大好きでたまらない歌です。

塩沢氏が歌ってらっしゃる所をど〜しても見てみたい・・・。

(全部ご紹介したい所ですが、一番好きな2番を。)

あのこが わらえば  かぜかふく
タンポポのたね  はこぶよに
えがお  えがお  みせてよね
ぼくが  ぼくが  ついてるよ
「究極超人あ〜るVol.2」 (ワーナー/32XL-220)より



『君は独りじゃない』 クラヴィス
作詩:森百合子/作曲・編曲:大内美昭

歌:速水奨,塩沢兼人,堀内賢雄,飛田展男
林 延年,岩田光央,結城比呂,子安武人,関 俊彦


守護聖全員の歌なので、塩沢さんのパートは少ないけれど、
この歌、元気のでる歌詞で好き。

クラヴィス様ソロパートの所よりも、

♪心を着替えた瞬間〜

が好きだったりする。
複数で歌ってるけど、塩沢さんの声だけしか耳に入らない。(笑)
高音を一生懸命出してらっしゃる感じがなんとも・・・。
何故かいつもここで、涙がぐっと込み上げて来ます。
私、変かな?

「アンジェリーク〜HARMONIA〜」(光栄/KECH-1113)より



『時 海』 土方 歳三
作詩:むらこしアキヒコ/作曲・編曲:新田真澄,伊藤ヨシユキ


それでなくても、土方さんが、凛々しいのに、
歌詞までカッコよ過ぎる〜っ!
それに、曲のノリがすごく良くて好き。

(一番だけご紹介。)

♪〜
髪は 雨に削れ 頬骨は 痩せて尖り落ち
その胸は 風にはだけて もういくつ 峠を越えたか

お前は往くのか 何を見つけた
( ↑ここん所が好き♪)

はがれ落ちる 此の国の 時間たちは もう死ぬのか
「新撰組異聞 蒼き狼たちの神話 音楽スペシャル誠(Truth)」(ビクターVICL-5202)より 



『星に捨てたサドル』 土方 歳三
作詞:むらこしアキヒコ/作曲・編曲:伊藤真澄,伊藤ヨシユキ
歌:塩沢兼人・井上和彦・井上喜久子


軽快な曲です。

気になっているのは、ブックレット記載と歌詞が違っている事。
塩沢氏が一人で歌っている所、ブックレットでは、
「泣きぬれた手紙」になっているのに、
塩沢さんは 「泣きぬれたペダル」と歌ってる。
最初、「塩沢さん、間違えてるー!」って思ってたんですが、
その後、

銀色にサドルを染めながら、その胸の銀河を探せ

という歌詞がブックレットでは「※くりかえし」になっているのに気づき、
今では、歌詞の方が間違ってるんだろーなと、思ってます。
どう思います?

新撰組異聞 蒼き狼たちの神話 音楽スペシャル 誠(TRUTH)  ビクター/VICL-274



『心の氷河を越えて』 クラヴィス


塩沢さんのシングルだし、初めて聴いた塩沢さんの歌なの。
ポータブルMDで聴きながら夕飯を作っていたら、主人に
「聴くのはいいが、歌うな。」 と、言われた。(^^;)

だって〜。ねえ。

今でも、毎日通勤途中に聴いてます。

「アンジェリーク 守護聖コレクション4・クラヴィス」 光栄/KECH-1007より




『もう思い出は拾えない』 ヤン・ノヴェラム
作詩:むらこしアキヒコ/作曲・編曲:伊豆一彦


どこが好き? と、聴かれると難しいのだけど、
気がつくと口ずさんでいる感じ。
曲は、主題歌「生還者サバイバー」の方が
ノリが良くて好きなんだけどな。不思議・・・・。
歌を聴いた印象と、歌詞を読んだ印象が違ってて
面白いなと思ったの・・

♪〜
錆びついて 立ち止まる 栄光(ゆめ)の リニアブレス
歓声(どよめき)を 待ちわびて しぼんだドームのルゥーフ
そよがない樹木 わき果てた泉 
アダムとイブの新創世記(みらい)
かつて空は トリが棲み 囁いてた
もう思い出は拾えない 大きな海の中へ消えた
禁断の人工果実(フルーツ)は 地球の 楽園(エデン)をかえた
〜♪
「インフェリウス惑星戦士外伝コンディション・グリーン ソング・コレクション」
(ビクター/VICL-5046)より




『薔薇とビーム銃』 司馬 亮
歌:矢尾一樹,山本百合子,中原 茂,塩沢兼人



もう少し塩沢さん一人のパートが多かったらなぁ・・・。
実は、塩沢さんが歌った後の、山本さんの高音の歌声

♪「心の中に敵がいるから〜」

の所が印象深くて、いつも頭の中をぐるぐる廻ります。

でも曲とノリが大好き。(笑)

「SONG OF DANCOUGAR」より




『愛がほしい』 ジュドー
作詞:前田耕一郎 作曲:田中公平 編曲:松尾早人


初めて聴いた時にぶっ飛びました。だって、

♪「愛がほしい〜。」

ってマジに絶叫するんだもの。
塩沢氏はやけくそで?それとも世界に入って?
でも、「恥ずかしい歌」と仰ってたような気もする・・(^^;)

ジュドーどんな役なんでしょ。
「空想科学世界ガリバーボーイ」のアニメ、
見た事ないので、見てみなくちゃ・・・。

番外編 空想科学世界ガリバーボーイ〜銀の謝肉祭〜(PHCL-1003)より




『月蝕夜曲』 李 氷
作詩:白井恵利子/作曲:堺泰馬


♪白いくちわなが〜

と歌ってらっしゃるのだけど、ブックレットの歌詞は
「白い蛇(くちなわ)」になってるのよん。
これは、ブックレットの方が正しい筈。
じゃぁ、スタッフ陣が気がつかなかったのかな?
それとも、気がついてても言えなかったとか?(^^;)

今でも、すっごく気になってしょーがない。(笑)

このCDは歌だけじゃなく、セリフも喋りっぱなしだから、ぜひお勧め。

「李氷・夏朝幻想」(テイチク/TECD-28123)より




『月光の剣』 霞 丸
歌:塩沢兼人,山野さと子


時代劇が好きなので、それっぽい歌詞がいいのかな〜。
なんとなく、もの悲しげな感じと、
かなりムリして、頭のてっぺんの方から出してそうな高音の

♪げっっこ〜〜のつるぎっ

のところが、なんとも言え〜ん!

「仮面の忍者赤影 大公開 忍術武芸帳 うたとおはなし」より




『そこに君がいた』 司馬 亮
作詩:森雪之丞/作曲:池 毅/編曲:戸塚修/歌:塩沢兼人


《ゲスト:ひろりーぬさん のいち押しコメント》

♪手のひらにすくって、君の手に移すよ
今は見えない物だけど僕の夢すべてさ


・・の所の歌い方がもうめちゃすきっ!

ひろりーぬはどうも甘々で来られると
メロメロになるみたいなの〜。

甘えん坊なのよ。

「SONG OF DANCOUGAR」(キング/K32X-7053)より




『ごはんのうた』 R・田中一郎
in「はっぴい・ぱらだいす」

作詩・構成:伊藤和典/作曲:山本正之/編曲:田中公平


♪おかゆ たきこみ ササニシキ
 古米 外米 食えればうまい
 おこわ モチ米 日本晴れ
 コシヒカリだよ 人生は

《ゲスト:らんずさん のいち押しコメント》

この歌を聴くと、ほんわかとした気分になります。

世界征服を企んでいるなんて、とても思えない・・・(笑)

・・・そう、人生はコシヒカリなのですよ、皆さん。
(・・・・何のこっちゃ^^;)

「究極超人あ〜る」(ワーナーパイオニア/32XL-189)より

このページの最初に戻る

ちめのお部屋