広島県因島市中学校技術科研究サークル

▲ホームに戻る▲

第12回 因島市中学校技術科冬季実技研修会(合宿研修会)のご案内

 皆様におかれましては,授業,部活動,研究会など,ご多忙のことと存じます。
 さて,年に一度の因島市中学校技術科サークルの合宿研修会には,いつもあたたかい笑顔と,手弁当で,遠路をはせ参じていただき感謝いたしております。そうした皆様のおかげを持ちまして,本研修会も,今年で12回目を迎えることとなりました。
 今年度の研修は「鉋台の台打ち」です。兵庫県三木市より,台打ちの職人さんにお越しいただき,本物の技を学びながら,自分専用の道具(鉋)をつくろう,というのが今回の内容です。年末も押し迫り何かとお忙しい時期に設定でございますが,万障お繰り合わせの上,ご参加をいただきますようご案内申し上げます。

 記

1.日  時 平成14年12月21日(土)〜12月22日(日)
2.場  所 研修会場  因島市立重井中学校 木金工室
                (因島市重井町細口651-2 TEL 08452-5-0012 )
       宿泊場所  深浦食堂 (因島市重井町細口351 TEL 08452-5-0657 )
3.参加対象 技にひかれている方ならどなたでも
4.内 容

〈21日(土)〉10:00〜17:00
  開会行事 :部会長あいさつ 講師紹介
  実技研修@:「鉋の台打ち」
  パネルディスカッション:県教委・広島市教委・教育センター指導主事(依頼中)
  実技研修A:「鉋の台打ち」
  特別講演 :講師 兵庫教育大学大学院教授(依頼中)

交流会(懇親会を含む)18:00〜21:00
  ○道具(カンナ,ノミ,鋸等)の仕立て
  ○授業実践の交流,教材・教具の開発事例 など

〈22日(日)〉8:30〜16:00
  実技研修B:「鉋の台打ち」
  実   演 :「鉋の台打ち」
  講師 兵庫県三木市 三木鉋塾の皆様
  実技研修C:「鉋の台打ち」「削り試験」
  講   演 :講師 広島県立教育センター副所長(依頼中)
5.研修費用(予定) 
  ○参加費  1000円(資料代として)
  ○材 料 代 3000円(鉋の代金) ※準完成・荒堀・未加工等,各段階を用意
  ○交流会費 5000円
  ○宿 泊 費 5000円
  ○昼 弁 当 1000円程度(2食分)
6.準備物…作業上,個人装備として必要なので,必ずご持参下さい!  
  ○荒り用鑿(五分〜八分 叩き鑿or追入れ鑿) 叩き鑿(厚鑿)
  ○表なじみ用鑿(八分〜一寸 突き鑿or鎬鑿)
  ○押さえ溝用鑿(一分 突き鑿or追入れ鑿)
  ○刃口用鑿(一寸四分 追入れ鑿) ※一寸を超える追入れ鑿を口切鑿という
  ○金槌(大振りのもの 500g以上)
  ○巻金(寸目orcm目,なければ曲尺)
  ○木工やすり平(表なじみの仕上げ)
  ○スコヤ
  ○押挽き(市販はないので代用品を作成,身幅一寸以内)
  ○カーペンターペンシル
  ○砥石(荒砥・中砥・合わせ砥石)
  ○平鉋 ○台直し鉋 ○下端定規
  ○油壺(鉱物油)

 ※試し削り用の木材を地元重井町の大工さんより提供いただいております!
   ・桧 ・松 ・米松 ・白松 ・米栂 ・ケヤキ

7.申し込みについて
  10月31日(木)までに,Eメールなどで,次の事務局にご連絡ください。
  変更の場合も,早急に連絡をお願いします。

【事務局】〒722-2323 広島県因島市土生町1372番地1
                因島市立土生中学校内  橋岡 幸弘
               Tel (08452)2-2131 Fax (08452)2-2132
               Eメールアドレス: habu.tyu@theia.ocn.ne.jp
              ※夜間の連絡先(自宅): Tel (08452)8-1331(Fax兼)
               Eメールアドレス: hassy@mx4.tiki.ne.jp(自宅)

☆台打ちの作業イメージ☆

♪実技研修の様子♪

▲ホームに戻る▲

Copyright (C) 2001 All Rights Reserved.
The technological department reserch group of junior high schools in Innoshima City,Hiroshima Pref