6地区社会福祉協議会研修旅行
平成23年3月12日今回の旅行の目的であるヤクルト福山工場および鞆の見学に向けて午前9時30分郷町バス停をスタート。
R375から山陽道に入り、途中小谷SAで休憩を取り福山を目指す。予定通り本日の昼食場所である『鞆シーサイドホテル』へ11:45到着。
昼食後即鞆の街並みを見学に。小学校の修学旅行で来てから58年ぶりの訪問である。その時には鞆鉄道の軽便鉄道が走っていたという記憶ぐらいでまったくそのほかの思いではない。
古くから栄えた町で最近はNHK大河ドラマ「坂本龍馬」でいろは丸の沈没地として有名である。歴史が古いだけあって神社仏閣が多数ある。
神社を写真にとり靹名産魚の干物と保名酒を買って13:30の出発を待つ。次は本日のメインであるヤクルト福山工場を訪ねる。
ヤクルトの名前の由来、創始者の代田氏の業績等を聴きながらできたばかりのヤクルトを頂くが、完成時間に達していなかったそうで少し柔らかめのものを試飲する。見学を終えて帰路につく。行きと同じく小谷SAで休憩を取り17時過ぎに郷町バス停に全員元気に到着。天気に恵まれ少し肌寒さはあったが楽しい充実した研修旅行であった。
写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
靹の港 | 住吉神社 力石 | 太田家住宅 靹七卿落ち | 常夜灯 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろは丸展示館の雛飾り | 坂本龍馬像 | 靹の街並み | 阿弥陀寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南禅坊 | 法宣寺 | 靜観寺 | 山中鹿之助首塚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明蓮寺 | 顕政寺 | 沼名前神社 | ヤクルト福山工場ガイド嬢の説明を聞く |