平成21年12月10日第6地区社恊研修会で御手洗へ

10月25日呉市歩こう会で御手洗を訪れたときも小雨であったが、本日も早朝に雨が降り午後からは大雨になるとの予報である。
天候はよくないが27名で車3台に分乗して8時30分に郷町バス停を出発する。
途中大長の大長みかん集荷・選別上を見学。豊島・下蒲刈島で収穫されたみかんが大長みかんのブランドで出荷される。約60人の人が7ヶ月選別・出荷作業を行っているそうである。
建屋の2階に選別ラインがあり、大きさ・色・傷・糖度を自動で検出してその情報で選別し色・大きさの書かれた箱に詰められるが、完全自動は難しいようで特に傷の状態は人間の目で判別している。見学終了後すぐ横にある農協のみやげ物店で買物タイムとなる。レモン酢とみかんを購入。
再び車に乗り御手洗を目指す。先ず、今年春開業した脇坂屋で昼食をご馳走になる。12時過ぎに食事を終わり観光ボランティアガイドさんの案内で御手洗見学。ガイド氏は焼山の人で常時は呉市内案内であるが御手洗から声がかかればこちらにも来るそうである。歩こう会のときは地図片手に歩いたが、ガイド氏のルート案内・名所案内があると楽しい見物となる。幸い町並見学中は雨が降らなかったため、気持ちの良い見学が出来た。
14時過ぎに帰りの工程となり15時30分郷町着。ここで雨となり大きな傘を持参した効果が発揮された。

写真

大長のみかん選果ライン 住吉神社高灯篭 真言宗満舟寺の石垣
満舟寺境内の紅葉 少し見頃を過ぎている 浄土真宗大東寺の山門 7卿落ち遺跡 実際は5人であった?
乙女座の内部 前回来たときは改修中であった 天満宮菅公の碑
天満宮にある菅公の井戸
旅行のページに戻る