杓子せんべい | ||
![]() |
当店では今もなお、こうして手焼きで「杓子せんべい」を製造しております。 | |
![]() |
一つ一つ丁寧に焼き印を押し、焼き上がっていきます。 | |
![]() |
ただ何せ手焼きは手間と時間が掛かり、よく品切れを起こしてしまい、 身内の間では「幻のせんべい」と悪口を叩かれています。 ・・・・・・皆様にもご迷惑をお掛けしております。・・・ |
|
杓子は、宮島の代表的なお土産として全国的に有名ですが、この「杓子せんべい」も縁起物としての杓子にあやかって、縁起の良いお土産として永年親しまれております。 | ||
最近では、宮島町商工会青年部主催の「宮島合同合格祈願祭」の記念品としてせんべいに「祈合格」と焼き印の押されたせんべいもお目見えしております。(非売品)) | ||
坂本菓子舗のトップページ|もみじ饅頭の由来|商品紹介|注文書|宮島案内 |