クレヨンしんちゃんシリーズ | テレビ版では特に「スペシャル」ではぶりちゃんの威力発揮。 映画では「ぶりぶりざえもん」の他に「おかま」役でも大活躍です。 |
mark | タイトル(発売元) | 役名(役所) | 私のひと言感想 |
◎ '02 9/26 |
手塚治虫物語
ぼくは孫悟空 (70分/DVD/PIBA-3109) パイオニアLDC | 1989日本テレビ系放映。 後半のアニメ『西遊記』に登場です。サンゾウは三蔵法師のイメージで静かなお坊さんかと思ったら、意外にハイテク、わりと活躍してくれます。 前半の手塚治虫氏のお話にも、工員として少し出ていました。 |
|
★ '03 7/25 |
火の鳥2772 愛のコスモゾーン (121分/DVD/TDV-2726D) 東宝ビデオ | (宇宙ハンター) |
1980年劇場公開作品。ビデオ化していなかったノーカット完全版。 主役です。でずっぱりです。ゴドー(試験管ベビー)は、優しくて正義感の強い青年。 塩沢さんの初めての主役作品ってことで、初々しいです。 「火の鳥」シリーズなので、おもいっきり手塚ワールドです。 ブックレットの変わりに劇場公開時のパンフレットの縮小版がついています。(塩沢さんのコメントも少しだけ載っています。) |
○ '03 6/25 |
トランスフォーマー超神マスターフォース DVD-BOX2 [初回限定生産] (4枚組/DVD/TDV-2726D) パイオニア 03−[PIBA-141901] 04−[PIBA-141902] | (レーサー) |
[パッケージ03]−25話〜34話 [パッケージ04]− 35話〜42話,総集編。 普段は人間だけれど、トランスフォーム(変形)してロボットになって戦います。 人間の時はユーモアのあるナイスガイ。ロボット型はあんまりカッコよくない。 ロードキングは、25,27,32,33,34,35,36,38,40,41,42,総集編1に出演。セリフはあまり多くはありません。 |
△ '00 06/23 | 魔封綺譚 斬奸-ZANKAN- 全集 (DVD/KSXA53937) ピンクパイナップル |
魔物 |
※18禁※(エロい〜) キャスト・役名記載なし。 1話「インキュバスの罠」(ナレーション) 2話「そして、ゲートが開いた」(魔物) ナレーションは最初の少しだけです。魔物は、ちょっとしたラスボス?って感じの渋い(人間型)魔物なんですが、出番が少なすぎて・・・ |
△ '02 10/17 |
学園便利屋シリーズ アンティークハート (DVD/TYBY-2023/\3,780) 東芝EMI | (バレー部員) |
松田、ヤなヤツ。それならそれで、おもいっきり厭味ならいいのに、いまいちインパクトに欠ける。 せめてアフレコシーンに、塩沢さんがはっきり写ってたら、ニコニコできたのに。 |
△※ '00 2/25 |
ザブングルグラフティ (DVD/BCBA-0368/\7,800) バンダイビジュアル | 85分。テレビアニメシリーズ『戦闘メカ ザブングル』をベースにして作られた再編集映画(劇場公開)。 話が飛んでいるので、総集編というより名場面集と言った感じ。 つまり、TVシリーズを見ていないと、かなり辛い。というかチンプンカンプンの可能性あり。 が、アーサー様の出番はまあまあ残されてるし、映画で追加されたエンディングシーンに、 TV版では死んじゃったアーサー様が生きてて出てくるので、TVシリーズでは聞けないセリフもある。 | |
○※ '00 6/21 |
OVAシリーズ ガッチャマン (DVD/COBC-4034/\6,800) 日本コロムビア | OVA3部作を一枚のDVDに収録。 第1話「ガッチャマンVSタートルキング」 第2話「謎のレッドインパルス」 第3話「ファイナルカウント0002」 1話と2話では出番少ないです。3話でカッツェ様ご活躍?! | |
◎※ |
AIKa DVD COLLECTION 1 収録話 TRIAL 1「美しきエージェント」 TRIAL 2「NAKED MISSION」 TRIAL 3「TAKE OFF POSITION」 (DVD/BCBA-0584/\6,000) バンダイビジュアル | (ルドルフ・ハーゲン) |
白いぱんつ、ぱんつ、ぱんつ。 いやー、最初はなんじゃこりゃと思いましたが、そのうちそこまでやるかと、面白くなりました。 部下に男がひとりもいないあっぱれハーゲン様。 紫のくちびるに、いやらしげな目つき・・・っちゅーか、やることも言う事もやらしいんだけど。(;^_^A 野心まんまんの不気味なハーゲン博士。 いいです、ハーゲン様。 |
○※ | AIKa DVD COLLECTION 2 収録話 TRIAL 4「宇宙に咲く華」 Special TRIAL TRIAL 5「黄金のデルモ作戦」 (DVD/BCBA-0585/\6,000) バンダイビジュアル | (ルドルフ・ハーゲン) |
ハーゲン様登場するのは、4話の「宇宙に咲く華」だけ。 1巻に4話まで収録してくれれば、塩沢ファン的には嬉しかったんだけどなー。 それに、4話でのハーゲン様、言うことは荘厳なんだけど、あまりにあっけなさすぎて・・・(T-T) |
△※ |
吸血鬼 美夕 完全収録版 (DVD/PCBC-00011/\5,800) ポニーキャニオン | (神魔) |
ラヴァは全話に登場するけど、声が聞けるのは3話の「脆き鎧」だけ。 この頃はラヴァは顔と言葉を封印されてるって設定だったから仕方ないけど、やっぱりもっと喋ってほしいよう。 でも、ほんのちょっと、ほんの数セリフなのにラヴァの気持ちがひしひし伝わってくる。やっぱり塩沢さんのラヴァが好き。 |
○ |
みゆき TVシリーズ完全収録版 9 収録話 第33話「オジャマ虫・村木君」 第34話「すれ違いサードママ」 第35話「落としちゃった戸籍抄本」 第36話「恋の酸素不足」 (DVD/BBBA-2009/\4,800) ビームエンタテインメント | 普段は、こずるくって、ほんとにオジャマ虫って感じなんだけど、33話の「オジャマ虫・村木君」だけは、純情っつーかとっても切ないお話だし、村木君が主役のお話なので、わざわざ探して買ってしまった。 美形でもないし、これといってなんということもない村木君だけど、なんだかかわゆいんだな。コレが。私だけかな。 | |
◎※ | 蒼き流星SPTレイズナー DVD PERFECT BOX-02 (DVD/VPBY-11911/\21,000) Vap |
5枚組。第二部の26話〜38話と、OVA3本収録。 最初に収録されている26話が一部の総集編になっているし、それこそ正真正銘の総集編OVAも収録されているのでBOX-02から見ても全然困らないのが嬉しい。 ル・カイン閣下は悪役だけど、「真っ直ぐな」人で、もちろん大活躍、でも主役じゃなくて出ない回もあるので、一応◎。 ブックレットのストーリー解説にあった「この稀代の悪役を演じ切った故・塩沢兼人の演技力には強く敬意を表したい。」という言葉がすごく嬉しかった。 ル・カイン閣下は第二部からの登場なので、BOX-01には出てきません。 | |
★ | エリア88 劇場版 (DVD/KIBA-815/\4,700) キングレコード エリア88 燃える蜃気楼 (DVD/KIBA-816/\4,700) キングレコード |
(パイロット) |
政府軍最前線基地エリア88。 友の裏切りによって外人部隊に配属された風間真は絶望の淵を歩みながらも恋人・涼子を想い、出撃を繰り返す・・・ いや、もう主役だし、真の苦悩や、ギリギリの感情にこっちも胸が締めつけられます。 |
○ | 逮捕しちゃうぞ 4 TVアニメーションシリーズ (DVD/BCNA-0476/\6,000) バンダイビジュアル | (一日署長) |
FILE24 「葵ちゃんは白い薔薇」 のみ出演。 全6話収録中の1話だけの登場だけど、この24話においては中心人物。とっても清々しい青年。 |
△※ | 思春期美少女合体ロボ ジーマイン 5 (DVD/BCBA-0046/\5,000/25分) バンダイビジュアル | (宇宙人) 近所のおじさん |
役名は司令官だけど、侵略者の宇宙人。見た目はいいとは言い難い。
グロくはないけどどっちかって言うと気持ち悪い部類に入る。
声は、冷たい透き通った感じで私は好き。 この作品で塩沢さんが出演しているのはこの5巻のみ。 |
△※ | 成人指定 ドラゴンナイト4 D−2 (DVD/KSXA-53860/\4,700/64分) ピンクパイナップル | ゲームでは要所要所に少しずつ出てたのに、アニメでは最終回「二人だけの夜」のみで少し寂しい。
でも、台詞は少なくてもビジュアルが綺麗なぶん、アニメの方が迫力あるかも? 確かに成人指定な場面があるけれど、ルシフォン様の場面はそういうのじゃなくて普通に見れた。 | |
△ | CAROL(キャロル) (DVD/SVWB-6095/\2,000) SPEヴィジュアルワークス | ふわーっとした作品で、見応えがあるとは思えなかった。クラークは物静かな美形。言葉は少ないけれど鍵な役柄で、塩沢さんも難しい役だとおっしゃっていたような記憶が・・ ※2002,12,04 廉価版(\2,000)発売※ |
|
○※ | 火宵の月〜秋狂言〜 (DVD/SVWB-6093/\2,000) SMEヴィジュアルワークス | (法師) |
文観(もんかん)はめいっぱい土御門有匡の敵。出番は多いとはいえませんが、暗躍しています。(笑) 出番が少ないと思って見ていると、声がした時、けっこうドキってします。 ※2002,12,04 廉価版(\2,000)発売※ |
△ | ストリートファイター II 劇場用アニメーション (DVD/SVWB-7041/\4,800) SME | 刑事 |
テレビ版と設定が違うよう。絵もちょっとイカつい。リュウ(主人公)の声がTV版と違うので最初少し違和感があったけど、バルログはちょこちょこ出るのは出るのだが、なかなか喋らない。 警察の名もないお兄さんの方がよく喋るんじゃない? ※2002,07,10 廉価版DVD(\2,000)発売※ |
★ | アルスラーン戦記 DVDコレクション 劇場版1,2 OVA3,4 OVA征馬孤影上下 (DVD/SVZB-7019/\15,200) SMEヴィジュアルワークス | (軍師) |
田中芳樹原作ヒロイックファンタジーアニメ。流浪の若き王太子アルスラーンの冒険を描く、絢爛たる架空歴史小説。 原作を読んだ時から、私の惚れてるナルサス卿。塩沢さんの声がついて、永遠の愛へと変わりました。他のキャラ、アルスラーンやダリューンも好きだし、作品自体大好きです。 ※2002,12,04 廉価版DVD(\8,000/SVZB-6074)発売※ |
★ | ハートカクテル (DVD/MIG-5001/¥2980) 株式会社キキ | (ナレーション) |
ビデオ,LDで販売されていた「ハートカクテルVol.1」「ハートカクテルVol.2」(1986年TV作品)を一枚のDVDに収録。(101分) わたせせいぞう氏のイラストと松岡直也さんの曲に併せて塩沢さんやその他の声優さんがショートドラマを演じる。男女の恋がテーマで、ちょっぴり切ない感じのお話が多いです。塩沢さんは物語の主役っぽい「僕」。「僕」はナレーションも兼ねているので、殆ど喋りっぱなし。BGMにも子守歌にも最高。 ※塩沢さんの出演は1,2だけで、Vol.3以降や、CDなどには出演されてません。 |
◎ | 吸血鬼ハンター D (DVD/SBWB-6074/¥2000) | 再販廉価版。80分。 西暦12090年、科学文明が滅び荒廃した未来社会で伝説から蘇った吸血鬼や魔物の群にひとり立ち向かう謎の男”D”・・・・ 主役でとっても素敵な役なのだけど無口なのと、ビジュアルがいちまちなのが残念。 2001年劇場公開のくらいイラストがキレイなら、よかったのに。 ※初版のビデオ(00.2F-3001)についていた映像特典(塩沢さんご本人がDについて一言コメント)は収録されていません。 | |
○※ | 魔物ハンター 妖子3 (TA4409)東宝 | 30分。妖子は美しい男性から愛を告白される夢を見、それが正夢となり、夢と同じ異空間(平安時代)へ。
そして夢で見た男性・美龍から愛の告白を受ける。 美龍は青いサラサラヘアの長髪でとても美しく素敵な男性、もう少し出番とセリフが多いと嬉しかったのだけれど・・・ ※DVD化※ ビデオでは3巻ですが、DVDではdisc2(3話+5話←なんで?)になっています。購入の際は間違わないように気をつけてくださいね。 | |
◎ | 戦え!!イクサー1 コンプリートコレクション (DVD/PIBA-3023) |
ビックゴールド |
・特別編(OVA3部作をうまくつなぎ合わせたもの) ・ACT1/ACT2/ACT3 ・MAKING OF ICZER-1 デイドリーム(27分) ※メイキングは「ACT3」の予告とスタッフ座談会、主題歌レコーディンク風景などが大半ですが、声優インタビューに塩沢さんがご出演。ほんの15秒くらいだけど、「申し訳ございません・・・」と始まるコメントが、好き。 |
◎ | 名探偵コナンpart6 【4】 ( DVD/BMBD-2004/\4800) 小学館 | 第146話 本庁の刑事恋物語[前編] 第147話 本庁の刑事恋物語[後編] 他出演なし作品2話収録 初めてテレビ放送に白鳥さんが出た時の大騒ぎ、思い出すなぁ。 |
|
○ | 名探偵コナンpart6 【6】 ( DVD/BMBD-2006/\4800) 小学館 | 第156話 本庁の刑事恋物語2[前編] 第157話 本庁の刑事恋物語2[後編] 他出演なし作品2話収録 しかし、白鳥さん、貴方はなんでも知ってますよねえ。 |
|
△ | 電脳戦隊 ヴギィ’ズ☆エンジェル FOREVER AND EVER (DVD/BBBA-1041) ビームエンタテイメント | OVA3作品 にラストシーン(7分)を追加して再編集してある総集編。 えーと、レオンの登場は一回だけで、なんつーこともない台詞。(涙)しかも、OVAの第一巻「天使の出撃」でレオンが喋ってた筈なんだけど、カットされてた・・・ でーぶぃでー買ったのに、あまりに寂しいっす。(号泣) |
|
DVD ★ | BASARA DVD−BOX KSS (¥10,000) | 3ディスクで全13話収録。アフレコ風景の映像特典(ビデオ「BASARA序章」より)には塩沢さんが出てなくて残念。 ビデオは一本一話で、5,000円もしたけど、DVDはとってもリーズナブル!!場所もとらないし。(^0^)v | |
◎ | ゲートキーパーズVol.3 バンダイビジュアル (DVD/¥6,000) |
第8話「侵略者を見つけ出せ!」 塩沢さんはゲスト出演の福岡先生。 これがテレビで放送された時、画面に訃報が出て涙が出たけど、DVDではその部分はまるごとカットされてる。 | |
★ | 間の楔 DVD (DVD/JDVD-0202) マガジン・マガジン | ビデオ版の「間の楔」「間の楔完結編」が一枚のディスクに。 イタリア語版も聞けるらしいが・・・ちめは聞いてません。 実際に塩沢さんが使用された、台本の縮小復刻冊子が付いています。 塩沢さんのカキコミや折り込みまで再現してあって、感慨深いです。 ★じゅねっと http://www.june-net.com/shop/cdvideo_2.html | |
○※ | 機神兵団 (DVD/PIBA-1018)パイオニア 全7話 240分 | (ナチス) |
第四話「機神 対 装甲騎士(前編)」から登場します。この話が一番喋るかな。OVA全体からいうと出番はそう多くはないんですが、奇抜な服装に
奇しい行動でとても存在感のあるキャラです。初めて登場した時は喋る前から塩沢キャラだと確信しましたとも。 |
★☆ | 究極超人あ〜る (DVD/BCBA-0910) 127分 バンダイビジュアル | 家族みんなで、酸欠状態になりながら見ました。ばかばかしすぎて涙が出る!塩沢さんの腑抜けた声がなんとも可愛いです。 映像特典:うちわ・うけ アフレコ風景やキャラに対するコメント。 | |
☆ | 劇場版 うる星やつら 完結編 (DVD/PCBA-0009) 95分 ポニーキャニオン |
ルパは曾祖父さん同士が決めたというラムの許嫁。ということで、また騒動が始まるわけですが、ルパは黒ブタに乗った黒づくめの少年でしかも訛ってる。塩沢さんの東北弁楽しいです。 | |
○※ | 人形草紙 あやつり左近 五巻 (DVD/VIBF-35) 76分 ビクター |
エジプトファラオ ノロイノジゴク 「埃及大王呪術地獄」 第一段 登場したとたんに髪型に笑ってしまいました。 まー、キザっていうか厭味っていうか。(笑) | |
○※ | 人形草紙 あやつり左近 六巻 (DVD/VIBF-36) 76分 ビクター |
「埃及大王呪術地獄」 第二段〜第四段 とてもキーなキャラです。推理ものですので多くは語らずにおきます。 | |
△ | 魔封綺譚 斬奸-ZANKAN- 全集 (DVD/KSXA53937) ピンクパイナップル |
魔物 |
※18禁※(エロい〜) キャスト・役名記載なし。 1話「インキュバスの罠」(ナレーション) 2話「そして、ゲートが開いた」(魔物) ナレーションは最初の少しだけです。魔物は、ちょっとしたラスボス?って感じの渋い(人間型)魔物なんですが、出番が少なすぎて・・・ |
◎ | 誘惑カウントダウンVol.2 「画像」 (DVD/KSXA53506) ピンクパイナップル | ※18禁※ オムニバス3作品のうち、『紅』という10分程度のストーリーに、出演。このお話は塩沢さんしか喋ってません。 | |
○ | ギャラガ (A12H-8429)アスミック | (軍人) |
100分。けっこう見応えのあるアニメでした。ランディはけっこう見栄えもいい男で、一応最初から最後までいるので、ちょこちょこまあまあ喋るんですが、見せ場っていうか、決めゼリフみたいのがなくて
印象が薄くて残念でした。 ※DVD化確認※ |
★ | うしおととら 4 転輪疾走 (SA4394)東宝 | 30分。「つぶら」は水車小屋に住む妖怪で、昔水車を回してくれた女の子を探しにくる。妖怪であるが故に純粋で単純なつぶらの想いがよく伝わってきます。優しい声から、恐ろしい声、さわやかな声までじっくり堪能できちゃいます。 ※DVD化確認※ | |
★ | 銀河旋風ブライガー1〜6 (BBVA-1031)ビーム | 一応、主役かな? 青年の役で、カッコイイ。 ※DVD化確認※ | |
☆ | らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟破りの激闘編!! (LD/PCLA-00011) ポニーキャニオン | あかねをさらって花嫁にしようとするキリン様。いつもお茶碗を持っていて、武器は箸!(笑) 「つ、つけもの・・・」 面白いです。 ※DVD化確認※ |
|
◎ | CYBER CITY OEDO 808 DATA-3 紅の媒体 (DVD海外版所有) | (メリル柳川) |
カラー40分。ベンテンは銀髪で女と見紛う美しさです。 ※国内DVD化確認※ |
mark | タイトル(発売元) | 役名(役所) | 私のひと言感想 |
○ | RUNNING BOY ランニングボーイ スター・ソルジャーの秘密 (SC1434) 小学館ビデオ | 野本勝彦は天才プログラマー。ゲームが好きでプログラマーを夢見る少年げん太と出会いスター・ソルジャーを開発する。
酔っぱらって喧嘩したり、げん太たちをゲームクリアに導く手助けをしたり、まずまず出番あり。 必見、と言う程ではありませんが、まあ、見てがっかり・・・って事はないんじゃないかと・・・ | |
○ | アリーズ「神話の星座宮」 (AS0005/¥9800) 秋田書店 | 簡単に言うと、ハデス(井上和彦)とベルセフォネー(川村万梨阿)を挟んで争う。 ゼウスは、主役のハデスの天敵なので、台詞も出番もまあまあだけど、根性悪いし信念もないし・・・めちゃ嫌なヤツ。ビジュアルもまずまずなのに、「素敵」「うっとり」できなくて悔しい。 |
|
○※ | デジモンアドベンチャー Vol.2 (VRTM02407) 東映ビデオ デジモンアドベンチャー Vol.3 (VRTM02424) 東映ビデオ デジモンアドベンチャー Vol.4 (VRTM02447) 東映ビデオ |
こうもりのような黒い翼を持ち、暗黒の歯車を操るデビモン。暗黒の力でファイル島を制し、選ばれし子供たちの命を狙う。非道で、けなげな子供たちに容赦ない仕打ち。 エンジェモンに倒され、消えゆくその時も、自分よりもっと強い暗黒デジモンがいると、首だけになるまで余裕で笑いつづけていた。なかなか骨のある悪。 Vol.2「第8話 闇の使者デビモン!」 Vol.3「第9話 激突!冷凍デジモン」 「第11話 踊る亡霊!バケモン」「第12話 冒険!パタモンと僕」 Vol.4「第13話 「エンジェモン覚醒!」 | |
△ | 現世守護神ぴーぴょろ一家 1〜3 (88ZZ1〜3)バンダイ | 中学生 家庭教師 |
3巻ともリージャの出番はちょっとだけど、意味ありげ。 リージャは、悪役じゃなくって、しかも美しい・・・。 他のは瞬間で、論外。 |
★ | それいけ!アンパンマン だいすきキャラクターシリーズ Vol.23 たいけつ! はみがきまんとムシバキンマン (VHS/DPVE-66740/\2800) バップ | ★はみがきまんとムシバキンマン ★はみがきまんとバイキンスプレー ★アンパンマンとはみがきやま はみがきまんの活躍するお話ばっかり集めたビデオ♪ アンパンマンビデオって塩沢さんの名前載ってないんだけど、流石、これにはパッケージに名前があるのが嬉しいっ! | |
○※ | ポンキッキ めいさくわーるど はだかの王さま 「画像」 (V29F1726)ポニーキャニオン | (洋服屋) |
25分。役名は「男」ですが、王様に見えない服を売りつけるキツネ顔の洋服屋です。もー、あくどい、あくどい。(笑) |
○ | DTエイトロン 5 (ZMVS-808) | (アンドロイド) |
このビデオには3話収録されていますが、イーゼント伯爵の登場は13話「ナイト オブ ヒューマニティ」(30分)のみ。他の話は見てないので、このお話のみで評価をつけました。 イーゼント伯爵は、人間になろうとするアンドロイドで、キャラとしては、可もなく不可もなくといった所です。 |
○※ | ポンキッキ めいさくわーるど ロバの王子 「画像」 (V29F1847)ポニーキャニオン | 25分。見かけは上品なおじさん。出番は少ないんですが、重要なキャラです。他にも門番とかちょこちょこ出てて、そういうの見つけるのも楽しかったです。 | |
△※ | マドンナ 炎のティーチャー (TE-M620)東映 | (学生) |
52分。お話はよくあるパターンでイマイチでしたが、醍醐は出番が少ないにもかかわらずとても印象深いキャラでした。 |
○ | ギャラガ (A12H-8429)アスミック | (軍人) |
100分。けっこう見応えのあるアニメでした。ランディはけっこう見栄えもいい男で、一応最初から最後までいるので、ちょこちょこまあまあ喋るんですが、見せ場っていうか、決めゼリフみたいのがなくて
印象が薄くて残念でした。 ※DVD化確認※ |
☆ | 魔法学園ルナ 〜青い竜の秘密〜 (COVC-6070)コロンビア | ビデオは24分ですが、主演女優さんたちの対談や主題歌の収録風景などがありますのて、アニメは10分! あっというまに終わります。メンフィスはセリフも13個しかないんですが、一回見ると忘れられない強烈なキャラです。とっても面白いですよ。 | |
△ | オフサイド (RHC-9)パック・イン・ビデオ | 50分。パッケージに名前が載っていたので楽しみだったんですが、待ちに待って最後に一瞬の登場。でも、感じのいい選手でしたが、「それだけかい?」って感じでした。 | |
△ | ほえろブンブン(スペシャル番組版) (67分/KL-2081) ジャパンホームビデオ | 保健所職員 |
老犬ノラ(大塚周夫)とブンブン(戸田恵子)の交流を描いたアニメ。ビデオの裏のキャストの所には主役二人の他には塩沢さんの名前だけで期待したのですが、一場面だけの登場でした。(;_;) ボスイヌは、間違って他の犬の縄張りに入ってしまったブンブンを探しに来たノラに横柄な口をききます。 これがなかなか決まってました。 ※未確認ですが、DVDになっているTV版は違うようです。 |
〇 | 生徒諸君+スタッフ諸君 (LD/TLL2052)東宝 | アニメの方は大人しい優等生?って感じでしたが、運動会では活躍してました。おまけのスタッフ諸君ではカレーを食べる塩沢さんやトイレの前でインタビューを受ける塩沢さんに出会えます。(笑) | |
〇 | 勇者特急マイトガイン 恐怖のルーレット (JJA15003)CICビクター | 第9話『恐怖のルーレット』に登場。悪役。顔に化粧してます。でも変な顔です。(笑)一見の価値ありなキャラです。 | |
★ | 遊戯王 2 (VCTMO2212)東映 | 収録4話中、『第5話 今暴かれる!!遊戯の秘密』『第6話 絶対絶命!!熱き友情決戦』の2話に出演。
シャーディーはいいですよお〜。 レンタルで見たので購入予定はなかったのに、パッケージのシャーディーにつられてつい買っちゃいました。 | |
◎ | ハローキティのシンデレラ (826642)サンリオ | 30分。キティちゃんがシンデレラなので当然猫顔の王子ですが、さわやかでカッコイイのです。(笑) ※要注意!!現在リメイクされて1本に2話はいっている「ハローキティのシンデレラ」は王子がダニエル王子で声優さんも全て変わっています。 |
|
△ | ビックリマン 西暦1999ファンタジー ピアマルコの挑戦 (非売品)ロッテ | 20分。シールか何かを集めてもらえるビデオだったようです。内容はシールの紹介とオリジナルアニメ。やっぱりいつ見てもベリー・オズはカッコイイ! | |
△ | ルーツ・サーチ食心物体X (98C69-9295)コロンビア | 45分。割と二枚目なんだけど、すぐにいなくなっちゃいます・・(;_;) | |
◎ | 笑うせぇるすまんVol.7 (RVE-516)パックインビデオ | 「ブルペン・エース」気が小さい為にうまくいかないピッチャーの役です。 | |
〇 | 手塚治虫アニメーションワールド 緑の猫 (NSK-V1185)NHK | 子供の時に緑の猫にみいられて、パリの大密輸団で暗躍するサンポ・ユノー。気の弱い青年です。30分。 | |
△※ | アーシアン (AK110-1053H) 東芝EMI | マッドサイエンティストです。とっても憎たらしいです。(笑) | |
★ | 闇の司法官ジャッジ (SRVW1423)SONY | 劇場公開作品。主役です。冴えないサラリーマンが闇の司法官に変化するところが、ぞくぞくです。 | |
〇 | Millky Passion 道玄坂 愛の城 (SVC-5002)セガ | カラー30分。卓磨さんが渋いくてカッコイイですよ〜。しかも、笑えるところもある。ふふふ。 | |
★ | トウキョウ・バイス (TOKYO VICE) (W98V 1005)ポリドール | どうして続きものにしてくれなかったんだろうって思うくらい明さんがかっこいい! | |
〇 | 銀河英雄伝説 Vol.75 『雷動』 (VAM-075) キティエンタープライズ | 塩沢氏本人 |
ロイエンタール元帥に不穏の気配ありとの報告書により、元帥はラインハルトの御前へ召し出された。叛意はないと主張するが・・・ 映像特典:塩沢さんが、オーベルシュタインについて語ってます。(^^) |
☆ | ドラゴンハーフVol.1 ミンク旅立ち LD(VILF-35) | おギャグな塩沢キャラの好きな私にはたまりません。軍師的な立場みたいなんだけど、全然あてにされてないってゆーか無視されてる所が可笑しい。ドライアイスを自分で持って登場する所など、子ども達にも大ウケでした。 | |
☆ | ドラゴンハーフVol.2 凶殺武闘大会 LD(VILF-36) | おまぬけなロザリンが、私は好きでしょうがありません。ドラゴンハーフのノリ自体が好きなんですよ。 |
mark | タイトル(発売元) | 役名(役所) | 私のひと言感想 |
DVD ○ '05 7/7 |
ウエスト・サイド物語 BEST HITS50 (DVD/G-15930/\1,500) 20世紀FOX 日本語吹替137分収録。 |
リフはジェット団のリーダーで結構出番もある。が、日本語吹替えにおいての塩沢さん的に言うと、セリフが寂しい。
なぜなら、ミュージカル映画だから、殆どが歌とダンス。
そのうえ、リフの会話のシーンがかなりカットされてるので、リフが喋ってても突然英語(字幕)に変わってしまう。※ちめ的には△な作品。(T-T) ※「ウエスト・サイド物語」のDVDは何種類も出ていて紛らわしいし、日本語吹替がついていないのもあるので注意。手にとって見るか型番で確認しましょう。 | |
△☆ '05 6/8 |
エンジェルス (DVD/VWDS4088/\2,500) ヴエナビスタ |
(広報主任) |
最下位の野球チーム“エンジェルス”が優勝すれば離れて暮らす父親と一緒に住む事ができると信じる少年の願いを聞いた天使たちが、エンジェルスに奇蹟の大活躍をもたらしてくれる・・・いかにもディズニーな心温まる映画。 デビットは、エンジェルスの広報部主任なんだけど、あまりに塩沢さんらしくない役柄に笑ってしまいます。 重要な役でもないし台詞も極少なのが残念だけど、私の好きな声のトーンだったし、妙に気にいってしまいました。 |
〇 | ルーカスの初恋メモリー
(DVD/FXBHA-1495/\1,500) 20世紀FOX | [チャーリー・シーン] |
身体が小さく変わり者のルーカスは転校生マギーに恋心を抱く。いじめられっ子のルーカスをかばってくれるのはハンサムで逞しいフッボール部キャプテン・キャピー。マギーが彼に一目惚れしてしまう。 物語は、特別、面白いって事はなかったけど、キャピーがとっても好青年で、ハンサムボイスが沢山聞けるのが◎ |
★ | 殺人調書Q&A (133分/DVD/FXBH-24350) 20世紀FOX 【期間限定出荷2003.6.2まで】 ※DVDを買ったのでビデオは処分しました。 | [ティモシー・ハットン] (新米検事補) |
麻薬の売人を射殺し@正当防衛を主張するベテラン刑事。正義感に燃える新米地方検事補は、事件に疑惑を抱き、真実を追求する。追求が新たな殺人を呼び、事件は二転、三転、以外な結末へ。 楽しい映画ではないし、結末も現実社会とシンクロする嫌な終り方だったけれど、塩沢さん演じるアルは殆ど出ずっぱりで(主役じゃない?)セリフもいっぱいです。事件関係者として昔の恋人ナンシーに会うのですが、ナンシーと一緒にいる時のアルはまた一味違ってよかったです。 ブレナン刑事(ニック・ノルティ)=大塚周夫 /ボビー(アーマンド・アサンテ)=池田勝 |
△ '01 3/17 |
ニキータ <ノイズ/消失> (DVD/COBM-5117/\3,800) 日本コロムビア | 「ノイズ」 ケヴィン 「消失」 |
TVドラマ版ニキータです。ドラマはミステリアスでスリリングで面白く、ニキータもマイケルも超カッコイイ!! しかし、塩沢さんの出番は少ないです。ゴールデンは、拷問されるかと思いきやすぐにいなくなっちゃうし、ケヴィンなんて、あまりにもしょーもない男で・・・。 |
◎ | ローズ「THE ROSE」 (DVD/FXBA-1092/\3,980) 20世紀FOX | [フレデリック・フォレスト] (青年) |
ダイアーは、ローズの恋人で出番も甘い台詞もいっぱい。でもテレビ放映された時にカットされた部分がいきなり英語に戻ってしまうため、興ざめしてしまいます。残念。 |
☆◎ | ロード・ウォリアーズ 超爆走軍団/極悪チャンプ・無法の嵐 LD(88分/TLL2025) TOHO VIDEO | ビデオでは別々の『超爆走軍団』『極悪チャンプ・無法の嵐』が一枚に収録されてる。 ロード・ウォリアーズがチャンプになるまでと、なってからのプロモーションフィルムも兼ねた、試合のダイジェスト。 しかし、二人は宇宙から来たとか、うんぬんかんぬん、構成がぜんぜんまともじゃない。(笑) そのおかしげな行動を塩沢さんがナレーションする。「この凄い奴らの試合を見てみようではないかっ!」 力みぎみのナレーションが、とっても笑える。 | |
▲ | ジュニア科 じゅにあビデオ 4 (ヤマハ音楽教室教材) | 教育ビデオだが、塩沢さんの出演部分はショート・アニメ 塩沢さん演ずるバクちゃんのパパのセリフは 、 「いいかい、バクちゃん、どんなにお腹が減っても子どもたち夢だけは食べちゃいけないよ。」 これ一つだけ。 このひと言だけの為に塩沢さんを呼んだのか?(;^_^A | |
○☆ | 声優だぁ〜い好き! ビデオ☆スペシャル (MRVA-10004) | (ご本人/実写) |
60分。ドラマ『HITMAN−G』。エージェントに殺しを依頼するヤクザの役でご登場。
といっても、コント状態なので、笑えます。 |
○ | 火の鳥 黎明編 「画像」 (VFTM00477) 東映ビデオ | 青二プロダクション創立15周年記念公演ビデオ/124分/原作:手塚治虫 舞台で演じる塩沢さんが見れます。出番は多くはありませんが、泣きのシーンがぐっときます。 塩沢さんご本人にとってもとても思い出深い作品らしく、この作品の事を語られる時に涙しておられました。 【出演】藤田淑子,小山茉美,播 恵子,堀江美都子,古谷徹,古川登志夫,田中秀幸,森巧至,堀秀行 他 | |
★ | フリージャック 日本語吹替版 109分/東和ビデオ | (レーサー) |
監督:ジョフ・マーフィー/SF/92年劇場公開作品。 レーサーのアレックスは、事故の瞬間、未来へと転送された。 未来の金持ちが"若くて元気な身体"に自分を移植する為に過去から呼び寄せたのだった。 アレックスは、過去で自分の恋人だった彼女に助けを求めようとするが、彼女は大会社の重役になっていてなかなかコンタクトがとれない・・・ アレックス(エミリオ・エステベス)は主役なので出ずっぱりです。もちろんとてもよく喋ります。 ※要注意!!現在市販されているDVDには日本語が収録されてません。 |
○ | シザーハンズ 日本語吹替版 DVD(PCBP-00064) 105分。 | (人造人間) |
主役だけどエドワードは無口なので、セリフ数自体は少ないかもしれないけれど、私は字幕で見た時よりもエドワードの気持ちが切々と伝わってきて大泣きしてしまった。 ※廉価版DVD確認※ |
〇 | 30分でOK! つながったね、インターネットPart1 〜パソコン選びから電子メール活用まで〜 ウインドウズ版 (AMVJ-8522) イーストウエスト・ジャパン | (声) |
役名は「ニューヨークの彼」になってますが、純粋に「彼」としての登場は留守番電話だけじゃないかな。あとは手紙で恋人にパソコンのつなぎ方や設定の仕方を教えるって形式になってますが口調はもろナレーション。塩沢さんってネットやってらっしゃらないから、インターネット用語の発音がぎこちないところがあってなんだか聞いていて「くすっ」って所もありました。最後に2巻の予告も入ってます。 |
〇 | 30分でOK! つながったね、インターネットpart2 〜WWWからCU−SeeMeeまで〜 (マック&ウンドウズ版) (AMVJ-8523) イーストウエスト・ジャパン | (声) |
(彼)と名前は出ていますが、殆どというかまるっきりナレーションです。 インターネットに繋ぐ時のパソコンの使い方を塩沢さんの声で優しく説明。 |
△ | 究極超人あ〜る ライブINぱらだいす (04PV-71) 録 | 30分。テープの殆どはあ〜るのアルバム完成記念イベントの模様やレコーディング風景(塩沢さん不参加)ですが、途中にちょろっと入っているアフレコシーンであ〜る君になりきる塩沢さんを見れます。 ※DVDに収録されてません。 |
|
〇 | コスプレ戦士キューティーナイト Version1.3 (LD/SWLD-5002) ビームエンタテインメント | 実写です。(もちろん塩沢さんもご本人。) ストーリーは、(汗) ですが、フランパンに向かって話をするナラヤマ隊長が見物。 映像特典: Version1.3は、メイキング映像付でナレーションも塩沢さんです。(ほんの少しだけど。) ※DVD化確認※ | |
〇※ | ダンクーガ 獣戦機隊ライブ・ビデオ やってやるぜ! (TA-1458)東宝 録 | 一曲だけですが、タキシードを着て、白いバラをくわえて登場、「ラブ・イズ・オーバー」を熱唱しておられます。でも歌詞のメモを見ながらってどころが、なんか可愛いかも。 | |
〇 | ぼうけん!漢カンワールド 「画像」 (教材ビデオ/20分) 進研ゼミ小三チャレンジ97年9月号 | 漢字を正確に覚えて欲しいと嘆く剣士の役と、漢字の説明部分のナレーション。 | |
◎ | アニメビジョンスペシャル Vol.1 (VM-5201) 大陸書房 | 本人 |
「TOKYO VICE」を取り上げたコーナーで、塩沢さんゲストに来ています。(^^) |
〇 | ヴォイスアクター30Vol.2 LD(KMPL-102)関西テレビ ビデオ(KMPV-102) | ご本人による代表作の紹介と、趣味(スキューバダイビング)の話。あと古谷徹さん、堀内賢雄さんとの座談会みたいの。(ビールのみながら) ビデオ全体から見ると塩沢さんの出てる時間は少ないかもしれないけど、やっぱご本人だし・・私は大好きです。 | |
△ | 田村由美オリジナル・イメージビデオ BASARA (PCVP-11226) ポニーキャニオン | テレビ放映の前のセルオンリービデオ。田村先生のコミックスのページやカラーイラストに声優さんが声をあてているイメージビデオ。揚羽の出番は少ないけど、テレビ番とはちょっと違った雰囲気で私は入手してよかったと思いました。 |