他の年、「What's New」の過去分はこちら。
2019年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
This Site's history.
2019/12.
2019/12/13
また説明不足過ぎて伝わらないドキュメントと格闘しながら、Cloud Pub/Subによる通知「Cloud Pub/Sub Notifications for Cloud Storage」の記事を追加しました。
先日ちょっとドライブしてみようと海の方に向けて田舎道を走っていたところ、刈り入れの終わった田んぼの中を走る動物を発見。一瞬、中型犬かなと思ったのですが、どうも走り方が犬と違う。さらに頭の大きさや足の長さなど、体のバランスが犬とは別物でした。
正体は鹿でした。
車に乗っていて見たのは初めてです。それほど山の中でもないのに、意外なところに居るものですね。
2019/11.
2019/11/18
予定どおりアップロードに続き、ダウンロードを追加しました。はぁ、長かった。
オブジェクトのアップロード/ダウンロードに関しては、とりあえずひととおり使えそうな方法で、基本的な実装について記載しただけです。現在私が動作を確認したのも、これで全てです。
しかしまだその気になれば、使えそうで試してみたいものもあります。とりあえず、気が向いた or 必要になったら調べてみるかもしれないリスト...
あれ、これだけか。
JSON APIではmultipartを使えば、アップロードと同時にACL設定などいろいろ出来るようです。XML APIではリクエストヘッダである程度出来るようです。
メタデータの扱いがアップロードと同時にどこまでできるかが、XML API/JSON APIの使い分けの1つのポイントかもしれません。
2019/11/13
なかなか内容の増えていたかったGCP Tipsに大物投下です。もうTipsというレベルではありません。
クライアントPC上のファイルを、GCSのバケットにアップロードしてオブジェクトを生成したいというケースに遭遇しました。以前に署名付きURLを使ってオブジェクトをダウンロードするコードを他の人が書いたものを見たことがあるので、同じようにすればアップロードもどうにかなるだろうと、割と軽く考えていました。適当にHTMLでformを作ってPOSTを試してみたのですが、あっさりGCPに拒否されました。
そこからネットで探したり、公式ドキュメントを探してみたり。署名付きURLでうまくいかないので、XML API/JSON API/Blobstore
APIなどのほかの手段も試してみたり。片手間にやっていたので、半年くらい経ってしまいました。
例によってGoogleさんの公式ドキュメントは必要な情報がいろいろなところに散らばっていて、読む気を削がれますし、なかなか理解できません。ネットで成功例を探してみても、その人が躓いたところの解決方法だけしか書かれていない断片的なものばかりで、まとまった情報にたどり着きません。ひどいのになると問題解決はしたけど、なぜ解決したのかまで調査していないと思われるケースもあったり。
そんなこんなで予想していた以上に苦戦しました。自分の忘備録としてまとめておきます。多分参考になる方はそれなりにいると思います。
今回は、「いろいろな手段で基本的なアップロードを行う」方法の紹介です。これからダウンロードの記事も書きます。ダウンロードはアップロードに比べれば楽なので、実力のある方なら、今回のアップロードの記事からダウンロードに必要なことを推測できると思います。
Copyright 2005-2020, yosshie.