top pageへ.

History.

過去の「ひとこと」.

2021.

 他の年、「What's New」の過去分はこちら

2021年  1   2   3   4   5   6   7   9   10   11   12 

This Site's history.

2021/07.

2021/07/23

Identity Platform

 長いこと放置していたFacebook IDプロバイダの設定を追加しました。Twitter IDプロバイダと似たようなものですが、FacebookはただのSNSというだけでなくプラットフォームとしても側面もあるので、安全性を担保する仕組みもTwitterより多く、より複雑です。


東京オリンピック2020

 前回も書いた東京オリンピック2020ですが、最悪の展開になりました。前回2021/07/01時点ではまだ無観客は案が出ていたくらいだったと思いますが、無観客はIOC以外の誰にとっても嬉しくない選択です。
 チケットを入手していた人たちは結局観戦できないし、観光業界や会場周辺の飲食業者はあてにしていた客を失うし、選手は応援してもらえないし、実行委員会(かな?)は払い戻しの対応に追われるしその資金源に困るし。


 そしてダメージが大きかったのがスポンサー。日本では開催反対の意見が大勢を占めるので、うかつにオリンピックを持ち上げるCMやイベントを打てば反感を買うことになります。スポンサーがオリンピックにお金を出すのはスポーツを後押ししたいわけではなくて、自社商品・サービスの宣伝のためです。宣伝ができないとなればお金を出した意味がありません。この先スポンサーを降りるあるいは、つぎ込むお金を減額する企業も出てくると思われます。


 もう1つ、忘れてはならないと思うことがあります。
 新型コロナ陽性になった選手は隔離期間が終わるまで競技への出場が禁止されます。選手間での蔓延を防止するための措置なので、これは必然と思います。その犠牲となる選手が既に出ています。詳しくは以下。

 個人の意思でワクチン接種をしなかった結果という可能性もありますが、ワクチンの効果は100%ではありませんし、中国製など効果の低いワクチンが効かなかった可能性もあります。代表にまでなったのに、競技に参加さえできずに終わってしまう。そしてその原因は競技とは関係ないところにあります。競技に出れるかどうかに運が強く作用することになり、スポーツと違うことろで結果が出てしまいます。
 このような事態もコロナ過を避けて再延期すれば回避できたこと。そしてこれからも犠牲者は増える可能性があります。


 前回書いたように、やはり早めに再延期を決めておけば問題にならなかったのに。政府はポンコツすぎ、IOCは欲の皮が張りすぎ。


2021/07/01

 東京オリンピック2020が酷い荒れようですね。ネットで見るのは反対意見ばかりで、賛成派はごく少数。リアルで私の周囲の人にも少しばかり聞いてみたのですが、開催賛成という人は皆無。リアルで聞ける人数は知れたものでしかないですが、本当に一人もいませんでした。
 東京2020に限らず一般的には、判断や価値観はその人の立場によって違うことがあります。現在のそれぞれの判断は置いておいて、それぞれの立場ごとに東京2020に対して望ましいと思われる判断とその根拠や状況を、大体こんなものかなとまとめてみました。本来なら参考にした文書を引用すべきでしょうが、あまりに多い&スペースの都合で割愛します。


一般国民

 選択肢としてあり得るのは、中止または再延期。
 開催によってさらに新型コロナウィルスの蔓延が広がったり、コロナ過の収束が長引くことになると...


 仮に1年の再延期を行って、コロナ過も収束していたとすると...


アスリート

 再延期がベスト。
 アスリートだからと言って、頭の中まで筋肉が詰まっている人ばかりではありません。


IOC/JOC

 再延期がベストのはずです。
 基本的にはアスリートを支援する立場なので、アスリートと同じになるはずです。


スポンサー

 中止はありえませんが、なら何がベストかというと、それぞれなのかもしれません。


政府/東京都

 再延期がベストのはず。
 しかし強行開催しようとしている理由は、わかりません。党首討論で野党から質問されていますが、どこぞの国の首相らしき人が無視したためです。


 以前から言われているようにオリンピックをやれば支持率が上がると期待しているのでしょうか。だからこそ今秋と噂されている選挙の前にオリンピックを開催しておきたいという浅知恵。結局オリンピックも政治の道具です。政治家は四六時中、選挙で票をとることしか考えていないことが明らかです。政治しろよ。仕事しろよ。
 おおかたの国民はそんなに単純でもバカでもありません。命や生活と引き換えにお祭り騒ぎしたい人がどれだけいるでしょう。
 「安心・安全」とお題目を繰り返すだけで、それをどのように実現するのかについて何も説明がないので、信用できません。2カ国の選手団の入国を受け入れただけで早速感染者が見つかり、その対策が穴だらけで機能しないことが暴露されました。「どのように実現するか」について無策です。

 秋と噂されている衆議院選挙まで待たずに今すぐに政権をひっくり返したい気分です。ここまで政府が国民無視で勝手な独裁をするのなら、国民の意見で直接政府の決定を捻じ曲げる手段を用意しておく必要があると感じます。


PS:
 ここには政治的な話題は書かないようにしていたのですが、自己満足で勝手な行動をとる人や無理解・誤解のある人があまりにも多い(主に政治家)ので、あえて政治の話題にしてみました。


2021/05.

2021/05/01

 ちょうど1年前に「史上最もつまらんGW」て書きましたが、そのつまらなさをあっさり更新してしまいそうな今年のGWです。緊急事態宣言の対象ではない県に住んでるのが救いですが、まさかの2年連続ですか... SARS/MARSは確か1年弱で終息したと記憶しているのですが(日本ではパンデミックが起きなかったので記憶が怪しい)、もう1年半ですよ。
 東京オリンピックもどうなるんでしょう。中止すると準備してきたものが全く無駄になりますので、もう1年延期の方がたぶんコロナ禍も過ぎ去っているはずなのでベターと思われます。冬と夏が逆転しますが、そんなことは些細な事。
 それでも「延期」ではなく開催強行しようとするのは理解不能ですよね。オリンピックを招致する理由は経済効果を狙ってのはずです。開催都市/国には観客が世界中からやってきて、ついでに観光もしてくれることも大いに期待できるので、ウハウハ物の経済効果があるはず。私がそのおこぼれにあずかれるかどうかはギモーン。しかしすでに「海外からの観客は無し」と決まっています。国内からの観客がありになったとしても、観戦に行く人がどの程度いるのでしょうか。開催までに日本ではワクチン接種が終わっていません。医療関係者でも高齢者でもなく基礎疾患もない私は、東京オリンピックが終わってからの予定になっていますが(今のところは9月以降らしい)、とても観戦に行ける様子ではありません。仮に観戦に行ったとしても、「見終わったらさっさと帰宅」しなければならないでしょう。つまりどう足掻いても今年開催する限り、東京オリンピック2020の経済効果はしょぼいものと決定しています。開催前からすでに「失敗」確定です。
 日本国内でも海外でも、今年開催することなんてだれも望んでないのにねー。でも日本の政治家の先生ボンクラ方は、言い出しっぺになって回りから集中砲火されるのが怖いから、誰も言い出さない。IOCの人たちは恐らく、「東京オリンピックが失敗の烙印を押されて、今後招致してくれる都市がなくなって開催に四苦八苦する」のを恐れているのではないかと思います。すでに経験済みですから。


 話は変わって...
 昨年「キャッシュレス・消費者還元事業」について苦言を書きましたが、私もキャッシュレス決済の手段を1つ追加導入しました。きっかけは近所のよく使うスーパーが、キャッシュレス決済の手段を増やしたから。「キャッシュレス・消費者還元事業」による消費者還元には間に合いませんでしたが。
 追加導入したのはクレジットカード決済です。残念なことに「ピッ」てタッチするだけの非接触決済ではなく、接点ありの昔ながらのICカードでやってます。スーパーの決済端末がそれしか対応してないからですよ。差し込み口が下向きだから、まいどまいど分かりにくいわー。
 導入後に気付いたのですが、VISAにしとけばタッチ決済が使えるようになる可能性もあるのでした。さらに残念なことにVISAではないブランドのカードを増やしてしまったのですよ。まあ、例のスーパーは現在対応してませんので、将来に期待するしかない。期待だけで終わりそう。


▲page top.
Copyright 2005-2023, yosshie.